彼女が描いた後のパレットの色は
彼女自身のように
いつも優しくて愛らしい色でいっぱいになる🎨
こんにちは♡
日本こども色彩協会 代表の齊藤美雪です
彼女の作る色はいつも優しい💚💛💜
この日の色彩知育ワークテーマは
「白を混ぜて色を作る」
赤🟥・青🟦・黄色🟨の3色に
白🤍を混ぜて自由に描く
そんなテーマから
宇宙が広がる
週に1度の発達支援での色彩知育ワーク
彼女の袖口のドットともリンクして
「明るい」から発想する色と言葉は
友達の青・新学期のワクワクな赤紫・白(期待、だったかしら☺️)
その子にしかない才能は誰にでもある
気休めなどではなく
その子を見ていれば
必ず「ある」ということに気づく
その子自身の中から
湧き出てくるものを出せる
色彩は最高のツールなのです
パラカレッジさんでの色彩知育ワーク
4月からは『色彩&コミュニケーション』として生まれ変わります✨
一人ひとりの才能と
多様な価値観を
互いに気付き
自分らしさを色や形や言葉にして
実際に表現する
自由な発想と表現の機会を重ね
「わたしは素晴らしいのだ。みんなも素晴らしいのだ」気づいていける
その気づきの積み重ねが
自己肯定感を育み
自分らしさが確立されて
コミュニケーション力をもぐん!と発展させるのです
さぁ、まもなく書き始めます!
どんな子にも使える
東大合格シリーズ
東大合格を目指すのでなく、人が最大の力を発揮する言葉がけや考え方を紹介していきます
●「息子を東大に入れた」なんて決して言えないけど
●やりたいことのために東大に。幼児期に何をすればいい?
これらの記事を通して
次男が東大に合格するまで
・母の私がやってきたこと
・これまで・これからのエピソードなどを
少しずつお伝えしていきます
他の記事も交えながらなので
気長にお付き合いくださいね♡
生まれた時から自由にのびのび育てた結果、心が自由で豊かで、知的好奇心が旺盛で頭が良くなり、東大・東工大に行った息子たちの子育て・知育、そして母の働き方・ビジネス思考について伝えたいことは本当にたくさんあります。
それをすべて詰め込んで、
息子たちにやってきたことは、色彩知育®︎メソッドの中に入れています❣️
のびのび賢く幸せな子になる
色彩知育®︎メソッド
あなたも、無料体験してみませんか?
クリックして詳細をご覧くださいね↓↓
✨✨新しい学びに最適!✨✨
【おとな色彩オンラインスクール】
「12人の専門家から学ぶ仕事、子育て、日常の中にある色彩知育講座」
画像をクリック↓↓↓
詳細は、画像をクリック↑↑
●大人のための「色彩知育」レッスン・資格講座
詳細は、画像をクリック↑↑
●働くママ・子育てママが「自由な心」で人生を過ごすのための一冊
詳細は、画像をクリック↑↑
●色彩知育に関するすべてのお問合せ←こちらをクリック