それぞれが自立しているので
仲良しこよしとか
依存の関係ではなく
同志なのだと思います
講師さん主催の「おしゃべり会」です
その名の通り、会って数時間、ずーっとおしゃべりしています♪
それぞれの
・こどものこと
・色彩知育教室のこと
・幼稚園や学校のこと
・新しく学んだこと
・こどもの習い事のこと
・色彩知育イベントのこと
・仲間のこと
・これからのこと
話題は尽きません
そんな彼女たちは、共通してみんな明るく穏やかです
子育てや仕事を一生懸命にしていたら
悩みや愚痴がないわけがありません
出来事の捉え方次第で
幸にも不幸にもなると思うのですが
彼女たちは、最終的に笑っています♡
私自身も、
そんな彼女たちと
一緒にいることが
とっても心地よく
話をすると
必ずたくさんの気づきをもらい
同じ想いを持って
関わる人の幸せを願い
笑いあえる仲間
そんな彼女たちに関わらせてもらうだけで満たされて、心から幸せを感じられます♡
本日から1週間、年に2回の色彩知育講師さん全員への個人面談があるので、オンライン上で会えてたくさんの話ができます
楽しくありがたく、幸せな時間です💓
「色彩知育の先生になりませんか?」
【全国・子育て・働き方と資格説明会】
🌈受付中!
●参加費:無料
「色彩知育の先生って何するの?」
「講座で何を学ぶの?」
「資格を取ったら何ができるの?」
そんな疑問を持ったら、ご参加ください♪
説明会詳細は←こちら
お気軽にお問い合わせください♪
●お問合せ
🌷自然に、楽しく美しく生きよう🌷
色彩心理・呼吸法・脳科学で本来の自分を知る
「talk会」(女性なら、どなたでも)
毎月のテーマ(色彩学のテーマ)
・1回目:それぞれの私について(色彩は生命) 2/5(水)・2/8(土)終了
・2回目:教育と育児(色彩のサイエンス) 3/4(水)・3/7(土)
・3回目:こどもの気持ち・親の気持ち (色彩の潜在力・感情)4/1(水)・4/4(土)
・4回目:働き方(色彩と心理) 5/13(水)・5/9(土)
・5回目:未婚・結婚・離婚、恋とか愛とか(色彩と音) 6/3(水)・6/6(土)
・6回目:食のこと(食と色彩・味覚・芳香) 7/1(水)・7/4(土)
・7回目:色彩心理ワークをやってみよう(色彩と時間)8/19(水)・8/22(土)
・8回目:心・脳・身体のこと(住と色彩) 9/2(水)・9/5(土)
・9回目:本当の想いって?(美・健康と色彩)10/7(水)・10/3(土)
・10回目:今とこれから (成長と色彩) 11/4(水)・11/7(土)
(水)は、13:30-15:30 大阪上本町
(土)は、9:30-10:30 オンライン
トータルしての参加が理想ですが、興味のあるテーマのみの単発参加も可
同じテーマでオンラインと大阪市内の2回開催
大阪とオンラインの混合参加OK
参加費;
・10回全シリーズ35,000円→24,000円(税別・7回以上の参加ならコチラがお得)
・単発参加:1回3,500円(税別)
お申込み:こちらのフォームへ
【イベント出展】
ハッピーママライフ
〜赤ちゃんのイメージカラーで幸せアート〜
ベビー・幼児のママ・パパ、プレママ・プレパパのための「色と言葉がけ子育てレッスン」
.
日時:3月14日 10:30-16:00
場所:クレオ大阪子育て館(天神橋筋6丁目駅の上のビル)
大阪市北区天神橋 6-4-20 7階
.
詳しくはHAPPY MAMA LIFE
・・・・・・・・・・・・・・・・
図書 open day【無料開放】
大阪府「江坂駅」すぐUNI H&H大学院にて
30,000冊以上の本から厳選された、子育て・教育などの書籍を読みに来られませんか?
脳科学・心理学・大脳生理学・量子力学などの科学に基づいて書かれた本です。著者の愛に溢れた本ばかり。
予約制です。
詳しくはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・
【大人の学び】
こどもへの色と言葉の使い方を体感できる
色彩心理・色彩理論と、言葉がけを本格的に学べる
※オンライン受講あり
・・・・・・・・・・・・・・・・
【お子さまの、新しい習い事】
2歳半〜小学生向け
創造力・分析力・プレゼン力が身につく!
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学で学ぶクリエイティブ知育
体験レッスン(1,100円)は、
お近くのクラスから選んでお申込みください。
●お問合せはコチラから
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから