中川佐知子先生が運営する
3歳〜小学生の色彩知育教室の見学で見た光景です。
とても難しいテーマに
「これは難題だ。。」とつぶやき
一瞬手が止まる小4男子
でも突然、発想が浮かぶと
次々に描き出し
何枚もの作品を排出。
「ロゴマークは描かない!」と
自分の好きなトレーラーを描き始める幼児男子。
次の展開は、
太陽と海の時間経過を描ききりました✨
実際にあるロゴマークを参考に
オリジナルマークを
どんどん生み出す年長女子。
色作りにこだわりがあります♡
宝石のようなキラキラインパクトを描く
幼児女子♡
彼女自身、
とっても気に入ったようです♪
お互いに刺激を受けながらも
自分が持つ世界へ確信を持って
色や形で表現していきます。
この写真は、最後の発表の時間。
「最初に発表してくれる人は?」
と先生が聞くと
みんなの手がさっとあがり
(積極的というより、条件反射のような♪)
いつもの感じで(らしい)
順番を決めるための
じゃんけん大会に✊✌️✋
こども自身が持つ世界への確信と同時に
無邪気を合わせ持つ
才能あふれる
こどもたちの空間でした。
こどもたちが笑っていられる日常に感謝します。
どの地域でも、
自分の世界に確信が持てるこどもたちの笑顔が溢れますように。
2歳半〜小学生向け
東京・近畿、
新しい時代の習いごと
体験レッスン(1,080円)は、
お近くのクラスを探してお申込みください。
・・・・・・・・・・・・・・・・
子育てしながら
月に2回の教室を開講できる
ベビー向け・こども向け・大人向け
インストラクターを募集中!
ほんのちょっと興味があるだけでOK!
説明会へお越し下さい。
詳しくはコチラ⬇️⬇️⬇️
・・・・・・・・・・・・・・・・
生後2ヶ月〜2歳半
脳科学でママが学ぶ
クリエイティブ知育
のびのび賢く幸せな子の育て方
関西、ベビー色彩知育教室
●お問合せはコチラから
・・・・・・・・・・・・・・・・
「自由な心で子育てと仕事ができる一歩のために」
本を出版しました。
ママが心を自由にして
子育ても仕事も
のびのびと
楽しめるよう
色の力のヒントや
言葉がけ法なども書いています。
Amazon限定販売の
ペーパーバック(紙の本)です。
ご購入はこちらから