なんのために必死で受験勉強するんだろう
こんにちは♪
色と言葉で知育!
一般社団法人日本こども色彩協会の齊藤美雪です。
この3ヶ月、寝る間も惜しんで大学受験のための勉強に励んでいます。
うちの長男。
早朝から深夜まで勉強しているので、私から発する言葉は、
「睡眠時間はしっかり取って〜」
「食べる時間はちゃんと確保して〜」
と、そればかり。
でも、昨晩ふと
「なんのためにこんなに勉強してるのかわからなくなってきた」
と言ってきました。
ふむふむ、とりあえず
「へ〜、そうなの?」と耳を傾けます。
「◯◯大の□□科しかみてなかったけど、他の大学でも楽しめるんじゃないかと思って。」
先輩の話などを聞いて他にもたくさん道があるということを知ってくると、こんなに必死になって志望の大学に行かなくてもいいのかも、と思えて来たということらしい。
「そうだね、キミならどこの大学に行っても楽しむと思うよ〜。ママは短大しか出てないけど、楽しく生きてるしね♪」と私。
「そうやねん、それも思う!」と長男。
^ ^;
あんまりいい見本ではないなー。
「どこの学部のどの大学でもいいと思うよ。でも、理由がわからないというんじゃなくて、納得いくようにだけはしたほうがいいかもね。」とだけ伝えました。
結局、昨年も行った志望大学のオープンキャンパスと、もうひとつ気になるという北海道のオープンキャンパスにも行ってみて、自分の気持ちを確かめようという結論に至ってました。
なんでもね、
最終的には本人が自分でモチベーションあげて自分で決めて行動するしかない
ということですよね。
塾に行くにもオシャレにしていく長男。
この先どうしていくのか、見守っていきたいと思います♪
【親子で輝く色彩メニュー】
こども色彩教室の先生になりたい方のための
日本こども色彩協会認定講座
東京スタート
こども色彩教室の先生になりたい方のための
日本こども色彩協会認定講座大阪開催
次回開催は9月を予定しています。
お気軽にご相談ください
◎お申込み・お問い合わせは、
info@kodomo-shikisai.com06-7710-4013(担当:齊藤美雪)
までお願いします。
【イベント出店のお知らせ】
・7月24日(日)10:30-16:30
『笑顔で働きたいママフェスタ』in大阪TWIN21
7月30日(土)10:30-15:30
ひらの夏休み手作り体験まつり
コミュニティプラザ平野(平野区民センター)
8月3日(水)10:00-16:00
夏休み工作ひろばinフレンテ西宮
生後2ヶ月~よちよち歩き赤ちゃんとママ向け
色を使った言葉がけで自分が大好きな子に!
ベビー色彩知育教室親育ちワークショップ
月に一回、子育てをふりかえる日
日程はリクエストで♪2歳~小学生のための
こども色彩教室
体験レッスン受付中!
こども色彩教室
・西宮クラスブログはこちら
・大阪上本町水曜日クラスのブログはこちら
・大阪上本町土曜日クラスのブログはこちら
・大阪野田クラスのブログはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・
お気軽にご相談ください
◎お申込み・お問い合わせは、
info@kodomo-shikisai.com06-7710-4013(担当:齊藤美雪)
までお願いします。