硬くても大丈夫!股関節の一番大事な動きはこれd(^_^o) | Asuca~インスパイリングエクササイズ~

Asuca~インスパイリングエクササイズ~

究極のボディメイク『インスパイリングエクササイズ』講師。

骨盤を整えながら女性らしいメリハリと年齢に負けない体づくりを♪

セラピスト兼インストラクターAsucaの体が元気になるblog⭐︎

こんにちは!インスパイリングエクササイズ&ボディセラピストのAsucaです^ ^


股関節の硬さはどこで感じますか??

開脚ができないとか

前屈ができないとか

が多いと思います。




開脚は股関節の外転と言い、45°いければ大丈夫です!ちなみに内転筋群(内もも)の硬さで動きの制限が出ます。



前屈は股関節の屈曲と言い、膝を曲げた状態で120°いければ問題ありません!前屈で膝を伸ばすとハムスト(腿裏)の硬さで制限されます。



ですが、股関節の動きはこの2つだけではありません。

内転や伸展、内旋外旋とありますし

球関節なのでそれ以外の方向にぐるぐる動きます。


股関節の動きで大事なのはペターっと開脚できる事より前屈で床に手がペッタリ付く事よりいろんな方向にバランスよくスムーズ安定して動かせるか?


これが一番重要なんです(* ̄ω ̄)ノ


そのための体操を今日は紹介しますね。

股関節を上手に使っていくために日頃からいろんな方向に動かしてバランスを整えていきましょう!


股関節まわし1

※右回り左回り両方動かしましょう!
どこかに突っかかる所はないですか?左右同じように動きますか?

股関節まわし2

※ちょっと難易度アップ。体幹を安定させて軸足側の股関節は安定させたまま、反対の股関節を大きく回しましょう!

※これも右回り左回り両方動かします。


股関節は体の中心にある一番大きな関節。安定感と動きが体の使い方を左右します。

2つの股関節まわしでスムーズに動かせるか?チェックしてみてくださいね^_−☆


ではまたーー。



    

レッスン開催情報

お近くの方はぜひ体験に来てください♪

《イオンカルチャー幕張新都心店》
講座名:インスパイリングエクササイズ
第一・第三 木曜日 10:30〜11:45

《四街道カルチャーセンター》
講座名:骨盤矯正ダイエット
第一・第三 月曜日 10:30〜11:45
講座名:やさしい骨盤底筋体操
第一・第三 月曜日 13:30〜14:30

《鎌取カルチャーセンター》
講座名:骨盤バランス体操
第一・第三 火曜日 10:30〜11:45

《千葉市子育てリラックス館》
講座名:インスパイリングエクササイズ
第四 月曜日 10:30〜11:30
※予約制

《美姿勢・整体》
普段は千葉県船橋市の整体院にいます^ ^
直接メッセージをいただければ案内します。
お気軽に来てみてください♪

Instagram


一度でもレッスン参加いただいた方、整体施術を受けていただいた方には女性限定でプライベートケアも受付けています。

◼︎インスパイリングエクササイズ
◼︎筋肉のもみほぐし
◼︎
歪み・姿勢診断
◼︎美姿勢・整体
◼︎ヘッドスパ


組み合わせ自由!場所・スペースなどは相談にて決めます。

予約・相談は専用Instagramへ
お気軽にメッセージを下さい^ ^⇩⇩


Instagram