皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。



知人3人と8日に福島で行われるデコトライベントを見に行く為、7日午後から一泊二日の小旅行を兼ねて出かける事になりました😃



大田原市の知人を拾い、まずはドライブインで昼食!



想像以上に大盛り😂😂

やられました😂



デコトラ乗りの彼らは福島県の須賀川市でパーツを見る為に寄り道。



ウルトラマンがいる安達太良サービスエリアで休憩。



各サービスエリアに停まり、オヤツを買い食いしているのでなかなか先に進まず…宮城県の菅生PAまで来た時には既に16時を過ぎていました😰


まあ先を急ぐ旅では無いのですが…

せっかく仙台市に向かうのだから、もう少し観光とかプランに入れてもらいたかったかなと。




そして、みんなと意見が合致していた、牛タンわ食べようと市内へ向かいます。



たまに仙台市に来るとお世話になる、たんや善治郎さんへ。駅前本店だからか…なんと20組待ち😱😱😱



珍しくみんなここで良いという事で、1時間近く待ってようやく店内へ案内されました💁‍♀️


しかしアタシだけは全くお腹が空かず…

牛タンシチューを軽く食べてきました😅




市内を散歩するのかと思ったら…

今夜の宿探し…??


結果、キャンピングカーで出かけたので、車中泊となりました😣😣



この銭湯♨️に滞在!

翌朝までお世話になりました。


日付の変わる頃までしゃべり続け…

アタシが一番最初にダウンしました😴💤

しかし車内は狭いし、いびきうるさいし、疲れているのに暑さで寝られない😅


結果アタシと運転手の知人だけが大の字で寝ていて、二人は朝までずっと起きていたそうです😱😱



翌朝6時。

起床し、またまた銭湯♨️で身支度します。

皆さん朝定食を食べる…という事ですき家に来ましたが、アタシはパス🙅


お酒も飲んでいなかったので、アタシがここから代わりに運転して2日目がスタートです。





常磐道を南下しまして…



9時過ぎにデコトライベントの会場である、相馬市の海岸沿いに到着しました😃




デコトライベントの模様は別ブログを作成しますが…👍



朝から飲みもののみで何も口にしていないアタシは、会場内を歩き続けて、ようやくお腹が空き出しました😃




お昼過ぎに海鮮料理が食べたいというので、ランチに近くの施設に移動。ところが日曜日の昼時でかなりの混雑。


デコトラ会場に戻るはずが、お土産を購入したら段々と遠くなっていきます。


どの食堂も大行列で、町はずれの食堂まで来てしまいました😣💦


この時点でデコトライベント終了です😭😭

もっと見たかったのに…😤



そして着いた先は偶然に見つけた「はる」というお店。なんでもオモウマい店という番組で取り上げられた有名店だったそうです。



店主と奥さんの2人で営業しているのですが、回転は良く無いです🙃


1時間も待ちましたし、入れた6組のお客さんを全員食べさせてから、食器を片付けて、次のグループを入れる…というようなちょっと変わってますが、変わっているのは料理も一緒!


アタシだけがマグロ丼。ラスト一食でした。

また大盛りのお店でした😓😓


アタシ達のあとはご飯とネタが無くなり急遽店終い!😂😂


ラッキーだったのか?



新地町まで向かい、事前の情報では商業施設がある…という事でしたが、ご覧の通りの施設😥😥



喫茶店がありまして、オシャレだったので入店。アタシはキャラメルラテを注文。


しかし男4人はゆっくり味わう事もなく…あっという間に退店でした😭😭



栃木に向けてスタート。



18時過ぎに最後に温泉♨️で帰りたい…という主催者のリクエストで、大田原市にある温泉施設に寄り道。



夕飯も食べたい…というので、アタシは軽めのもりそばを食べてきました。まあ彼らはラーメン屋に行きたいという事だったので、阻止して、施設内で食事出来たのが幸いでした🫣🤭



そして20時30分に地元に無事に帰って来ました😃



無計画の一泊二日の旅。

アタシは一人旅なら自身だけ楽しめればイイのですが、やはり無計画ではダメですね😓😓😓


共通の趣味で今回の一番の目的だったデコトライベントも不完全燃焼でしたし、見に行くのはやはりコアな仲間か、一人が一番だと分かりました。


楽しかったけど、ホントにずっと食べて飲んで…の繰り返しで、自分の体調が気になるくらいの時間でした😰






皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。


休暇に入り、この2、3日はバタバタでしたが、今日は日中はのんびりとしています。


6月一週目を振り返ってみますと…



2日は朝から役員朝礼。

引き継ぎも残り少ない時間ながら、愛車マーク2の修理をする為に実家に引き取りに来ました。この先、営業車を返却してしまい、何をするにもマーク2が頼りになってくるので、今のうちに気になる修理箇所は直さないと…😅



帰路ではちょっと欲しい雑誌を探して4件目でようやく購入!





3日は引き続きの引き継ぎ業務。

最後になるだろう…と新所長とランチにお蕎麦屋さんへ行ってきました。





アタシの工場では修理を開始。

パワーウインドウのスイッチはメーカー在庫があるものの、当時から約3倍近くの価格上昇となり…結局は修理せず。



エアコンの効きが悪く、点検したらガスが無い…という事でガス注入。



夕飯は久しぶりの吉野家へ。



4日水曜日は出勤最終日。

午前中のうちは修理の終えたマーク2を実家に戻して…



その後は営業所メンバーへの手土産を購入。



30年の業務を全て終えて、帰路は丸亀製麺で夕飯。のんびりして過ごしました。



5日…職場は午後から会議があるのですが、それに合わせて、各所長がランチしようと言うので

それまでの時間を使って、お世話になった業者さんにお礼の訪問を。



ファミレスにてランチ会🍙



挨拶回りをしていてもイイお天気になり気温も30度。一日を通して暑くなりました💦



挨拶回りを終えて17時過ぎに夕飯へ。

魚べいでお寿司🍣



この後は半年ぶりに、事前に偶然連絡をくれたラウンジに遊びに行き、翌明け方3時まで遊んできました😃


退職することを聞いてかなり驚いていましたが…😱



そして6日金曜日は休暇初日。

アパートの掃除をゆっくりして、午後はお忍びで、人材企画室の課長と面談。



待ち合わせ場所に到着!



アタシは前夜から食事をしておらず、こちらが初めての食事🍽️


実は出勤最終日に人材企画室の課長には今までお世話になった事もあり、メールで連絡していました。ところが、同僚達から、ハラスメントがあった事や、今までの出来事をダメ元で伝えてほしいという事、そして課長からもお会いしたいという要望があり、急遽このような時間を作ってもらいました。


3時間近く滞在しまして、かなり有意義な時間になったかと思います😃 なんか暴露大会みたいになってしまいましたが、残された社員に今後良い職場環境になってもらえるようにお願いをし、託す事にしました。



18時過ぎには、お世話になった業者さんからのお誘いで夕飯を食べに行く事に。



業者さんのリクエストで一乃胡でごまラーメン🍜を食べてきました😃 事前に調べていたらしく、大絶賛でした😄



夕飯後は場所を変えてデザートタイム。

22時過ぎまで昔話に華が咲き…お名残惜しかったのですが、ここでお別れ。職場が変わってもお付き合い出来るよう約束をしてお開きとなりました😃


なんか結構ハードな1週間でした。

そしてこのあとは一泊二日の小旅行に出ます。



つづく…


皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。



本日6月4日を以まして、30年と2ヶ月勤めた職場の業務が全て終わりました。一日過ごしてみて、何の変化もない一日かと思いきや…😱




営業所のメンバーが17時に事務所に集まり何とサプライズ😳😳😳



この時間を経て、今日で退職するんだなぁ…と本当に実感。胸に込み上げてくるものを抑えつつ、最後のご挨拶をさせていただきました😢



そして最後にみんなが一斉に声を合わせて…



「今までありがとうございました‼️」


という言葉にやられました😭😭😭



正直思い出すだけで今も涙が溢れてきます😭😭😭




仲間たちを置いて自分だけが職場を離れる…

出来る事ならこんな事はしたくなかったです😣



帰り際に新しい所長から…


「杏さん…最後にあのサプライズがあったのも、みんなからの申し出…あなたの人柄がみんなに伝わってましたね!良くがんばりました!」と言う温かい言葉もいただきました😭😭😭



何気なく過ごした毎日でしたが、ちゃんと所長というマネジメント業務が出来ていたのか…全く分かりません😅



本当に自分の事が良くわかってないので…😂😂



…ただ社員のみんなに助けられたのは事実。

迷惑もたくさんかけたでしょうし、みんなに感謝しかありません!




今夜は想い出に浸りながらひとり男泣きです😭



さて…明日から何しよう…😓😓






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。

今日から6月…年の半分が過ぎました😅


31日の土曜日はネット知人が主催するオフ会に参加してきました。今回で2度目の参加。


実は主催者さんとは個人的にも連絡を取っていて…今回いつもの友人は参加出来ず、ひとり参加が不安だった事と、退職することでの心の不安定さがありましたが、気分転換に来てみては?というお誘いもあり、今回実現することになりました😃



朝4時起きで準備。

5時半に出発です。

お天気は曇り空☁️



那須高原サービスエリアでトイレ休憩🚾



そして節約もあり、途中下車。




国道294号を使って峠越えすることに!



猪苗代湖畔を走り…



会場まではもう少し!

残念ながら磐梯山は曇り空⛰️




一緒に会場入りするメンバーと道の駅で合流です♪



そして10分後の8時45分にオフ会会場へ到着!とにかく風があり寒いです😵



簡単な自己紹介のあと、ツーリングスタート。

まずは東北地方で放送されているCMで磐梯山を背景としたロケ地にて撮影!


27台並べると長い車列です😅



次のスポットとなる喜多方市へカルガモ走行🚗



道の駅のレストランを団体で貸切に。

アタシは喜多方ラーメン🍜を。

寒い日に選択して正解!




こちらはラーメンバーガー🍔とラーメンピザ🍕





食後にデザート…というメンバーに付き合って、ピーナッツソフトというものを。ちょっと甘過ぎて飽きてしまいました😩


…と同時にまた寒くなりました🥶



13時からは施設の集会場をお借りして、恒例のビンゴ大会を開催…。黒いビニール袋の中には、参加者が持ち寄った景品が入っています。


ビンゴの順番からお好きなものを取ってもらうのですが…



なんとアタシは自身が持ち込んだ景品を引き当ててしまいました😂😂😂


実は自身のものを引き当てたのは主催者の他4人。なので4人で交換会しちゃいました😃



最後のポイントの五色沼に向かいますが、いよいよ強い雨が☔️降り出してしまいました☔️


…にしてもよく午後まで降らずにもってくれました。



参加者の車両🚙



五色沼の散策を予定してましたが…

この豪雨では無理と判断…



五色沼ソフトクリームを食べました。

ソフトクリーム2度目😅


そして予定時刻より1時間以上早い15時にてオフ会は閉幕となりました😵



主催者にご挨拶をして、帰路に着きました。



雨の中、国道を走り白河インターからは東北道に。



帰路でようやく軽い日差しと青空も見えましたが…時すでに遅し😭


朝4時から活動しているので、突然急激な睡魔に襲われ…矢板北パーキング🅿️にて休憩!


仮眠したら18時をすでに越えていました。

約1時間近くグッスリだったみたいです😴


その後、シャキッとした目で走り出し、19時半過ぎに無事に帰宅しました。



主催者さんと交換したビンゴ大会の景品。

あまいおやつでした!



今回のドライブオフ会は年に一度の春の開催。

昨年お会いした方々も一年ぶりの再会でした。

参加者も27台30人と過去最高の参加者になったようです。


参加者が増えるとマナーも問われますが…

主催者の人柄からか、大きなトラブルもなく無事に終えることが出来るのは素晴らしいことです👍


また来年も参加出来るとイイなあー😮‍💨



皆さんこんばんは😃
お疲れ様でございます。

いよいよ退職まで数日となりました😅
先週に引き続き、引き継ぎしたりしています。

引き継ぎ中は社内業務がほとんどの為、撮影出来ていません。


26日は役員同行でお客さんに訪問。
午後は引き継ぎ業務で一日終了!
21時過ぎに帰宅でした。



27日火曜日のお弁当🍱

そして、午後からは足利市と佐野市に業務処理に行ってきました。





陸運支局で名義変更手続き。



今回中継もなく残念でしたが、Bリーグ優勝は宇都宮ブレックスでした🏆

おめでとうございます㊗️



28日水曜日はやはり朝から夜まで引き継ぎ業務。お昼は新所長と仕出し弁当🍱でした。


29日は午前中は退職の挨拶回りに。

午後は新所長を連れて、再度運輸支局に行き、お客さんからの依頼でナンバー変更手続きをしてきました。


新所長は営業をした事がなく、今後の業務の一環として同行してきましたが、ある意味では全てが新鮮だったそうです😅


事務処理続きでしたから、ちょっとした息抜きでした。



帰社後は2時間で、最後の後片付け。

ほとんどがシュレッダー処理でした🤣🤣


そして30日金曜日は、所長職としては最終日。朝礼でも挨拶をさせていただきました。



しかし、所長最後の日だというのに、役員からはつまらない依頼をされ…社内ではちょっとした接触事故が起き、終いには突然退職を志願する者が面談に来たり…😱😱😱


もう最後に一体なんなの??😤😤

という一日でした😭😭


こうなると新所長をも巻き込んでの話し合いとなりました😅 新所長は話しを聞いてくれるし、アタシより的確なアドバイスもしてくれます。


不安だとは言っているけど、きっと大丈夫でしょう👌




そんな1週間が終わりました。

明日は休暇でクルマ仲間の集まりに参加させてもらいます。




でも残念ながら雨模様☔️

ちょっと残念だなぁ…😩



皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


アタシの連休もまもなく終わり…

いよいよ在籍期間も残りわずかとなってきました。


昨夜から雨が降り…☔️

日曜日の今日もはっきりしないお天気でした😥



24日土曜日は、まずは理容店でカットとカラー💇💈


その後は、アタシが退職する事を連絡したところ、埼玉西部から専門学校時代の友人が遊びに来まして、佐野ラーメン🍜を食べたいというリクエストを決行‼️




待ち合わせ場所から程近い、麺屋ようすけの佐野新都市店に入りまして、アタシはワンタン麺を、友人はラーメンに煮卵を選択。


ワンタンは生姜が効いていて美味しくいただきました♪



元々、2、3軒回りたい…と言われていましたが、さすがにすぐには食べられない…という事で、佐野市内でお買い物をする事に。


そして、アタシオススメの大金に向かうも、お昼休みで17時からの営業らしく…


そこで、近所にある、とあるテレビ番組で取り上げられた一乃胡(いちのえびす)に紹介がてら向かうと、友人が気になる中で会った際に聞きたかったお店に偶然辿り着いた…と驚きの様子😱😱



…という事で17時のオープンを待って入店‼️



アタシは今回はごまラーメンを。

友人はごまラー油ラーメン🍜を選択‼️

ごまラー油ラーメンは坦々麺なので、坦々麺好きな友人は大満足でした😄




大金に寄るか聞くと、ラーメンはもうイイ…と😂😂


…なので食後の運動を兼ねてカインズへ。

リニューアルオープンしてからは初めての訪問。



時間は19時過ぎに。

雨も降り出してきましたが、お茶でもしようとコメダ珈琲店へ。



デザートを食べながら、退職の理由やらアタシの話で終わってしまったような感じでしたが、22時を迎える頃にお開きに…。


友人と別れ23時過ぎには無事に帰宅した報告がありました。高速道路がつながり、かなり近くなった感じだと言ってました😃





そして25日日曜日。

借りている代車が汚れていたので、まずは外装を洗車…したのですが…😅


とにかく車内が汚いと…😱😱💦💦

ホコリや食べかすやゴミがシート下から、フロアマットは畑に入ったような砂利汚れ…。


普段なら実家の掃除機で吸ってしまうんですが、誰が使ったか分からないので、急遽コイン洗車場の掃除機で清掃!


お金💴💰は落ちてなくて残念(爆)



帰宅して一旦車庫に。


この後は宇都宮ブレックスのBリーグ決勝戦をテレビ鑑賞。残念ながら敗戦してしまいました😓





明後日27日夜にいよいよ決まります!

宇都宮ブレックスには優勝に向けて頑張って欲しいです🏆🏅



ああ…

また明日から仕事です😫

こういう気分になるのってどうなんでしょう??


みんな同じ気持ちなんだろうか…。




皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。

5月も半ばを過ぎて、いよいよ退職に向けて引き継ぎ真っ只中の1週間が終わりました😃


慣れない引き継ぎ業務でちょっとお疲れ気味ですが…😅次期所長がきちんと聞いてくれて助かります。





18日日曜日は、21日水曜日に事故の修理に入庫し、その後はプリウスを返却する事になるので、この際車内の清掃をすることにしました。


水拭きと掃除機をかけて…

きれいになったかな?



19日月曜日は、後任の所長を迎えてこの日より引き継ぎ業務がスタートしました😃


何にも分からない、初めての拠点での業務になるそうで、初日は簡単に年間の行事予定を説明したり、館内や設備等の説明などで終わってしまいました。夕方はオンライン会議があり、19時過ぎに帰路へ。


諸用で足利市まで回り道。




20時過ぎに終わり、道中簡単にマクドナルドで夕飯を。同じ頃、バスケットボール🏀の宇都宮ブレックスが準決勝をやっているのですが、試合の放送をテレビではやっていないので、スマホで試合状況を観てましたが、リードしているものの、千葉ジェッツの追い上げに苦戦している様子でした😅💦



そして21時30分頃に試合終了!

決勝進出が決まりました👏👏





22時頃に試合後の様子を見に会場だった日環アリーナ栃木へ寄り道!余韻冷めない様子でした。



20日は引き継ぎ業務…でしたが朝から回送を頼まれて出かける事に。



引き取り後、帰社する道中、突然の渋滞が…



事故でした😱😱


午後は長い時間オンライン会議に後任所長は初出席。夕方まで掛かって終了。




21日はまずはプリウスの事故修理の入庫をして代車はカローラスポーツを。初めて乗りましたが乗りやすいです😃



お昼は仕出し弁当を。

午後からは本格的事務処理がスタートしました。

しかし夏日になり暑い一日でした。



22日は午前中は事務的な引き継ぎを。

結構ハードな時間を過ごして午後は医者の定期検診のためにお休み。


まずは諸用で市役所へ。



そして病院で定期検診。

ちょっと数値が良くなくて、早めに再検査をすることになりましたが、おそらく4月5月の退職に向けてのストレスが溜まり結果に反映されてしまったのかな…という担当医師の見解でした😥




23日金曜日は朝から晩まで、引き継ぎ業務。

丸一日の付きっきり業務はこれが初めてでしたが、やはり慣れない新所長には大変な様子で、一番大変な日常業務のひとつを説明したので、お疲れの様子でした😥💦


アタシも疲れたので18時過ぎにみんなで帰路に。土曜日から連休になるので、ちょっとホッとしました。


それは精神的にもきているみたいで…

夜は実家に帰ってきましたが、日付が変わる頃には眠くて寝てしまい、そのまま土曜日の9時過ぎまで、一度も起きないままぐっすり眠れました😱😱



24日の今日土曜日はお休み。

友人が遊びに来ましたが…。


この続きは次号まで…😁🙏



(某所より拝借)


皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。


今週から後任の所長が来まして、いよいよ少しずつ引き引き継ぎ業務がスタートしました。


とはいえ、お互いに挨拶回りが終わっておらず、一日事務処理していても大変だと思うので、午前、午後とに分けて半日ずつ対応しています。


そこに退職までのやるべき事…など総務や各部署から案内が来るようになり、退職が現実的になってきて、ちょっとした不安と焦りが出て来ました😅💦



さてさて、トップ画の話し。

あまりドラマとかを夢中で見る事が少ないのですが、ある時ネットで紹介されていて、タイトルから「ちょっとエッチな内容なのかな💕?」なんて思いつつ、主演の森香澄ちゃんが気になる事もあり、早速ネット配信で見る事になりました😃


確かにお色気シーンも少しはありますが…


このドラマ、とっても面白いです!

というか、タイトルにイイ意味で裏切られた…というか、ラブストーリーです❤️


男性を翻弄する女子が逆に翻弄されてしまっています😂😂



演じている森香澄ちゃん、そしてもう一人の主演の柏木悠くんとのコンビネーションが上手なのかなぁ…見始めたら、二度、三度と繰り返し観るようになりました😃


このドラマ、残念ながら地上波では毎日放送が主なので、リアルタイムで観るには関西方面に行かなくてはなりません😭


アタシが見ている、とちぎテレビの放送回は木曜日の23時30分から1週間前のストーリーを観ることが出来ますが、リアルタイムではネットを通じて見て、おさらいで地上波…という感じです。



そんな第4話と5話は今夜です💕💕

ちょっと遅い時間だけど、毎回楽しみです😊💕



そしてオープニング曲でノリノリの楽曲「火の花」、エンディング曲のバラード曲「私だって、」がドラマのストーリーを更に盛り上げてくれます💕💕💕



オススメのドラマ…ぜひ一度観てみては?😃💕

キュンキュンします💕💕







皆さんこんにちは😃

お疲れ様でございます。


ようやく長い一週間が終わります。

本当に長い毎日でした😓


退職に向けた準備を始め、12日からは連日、部下とお客様へお礼の挨拶回りをしていました。


ですので、画像がほとんどありません。




…とそんな中、ある日のランチ。




どうしても気になっていて、一度も食べに行った事が無かった丸富さんにラーメンを食べに連れて行ってもらいました😃






15日は朝から会議。

会議スタート前に早めに出勤。

役員に時間を作っていただき、ようやく退職願いを受理していただきました😭😭


連休明けも、辞める意向は伝えてあるものの、モヤモヤしていて精神的にもダメージが少しずつ出ていて睡眠不足にもなりましたが、これでようやくひとつの区切りが着きました。


そして堂々と退職する旨を皆さんに伝えることが出来ます。ですので、連日LINE等で驚きの連絡が来るようになりました。


…と同時に肩の荷が降りたのか…

この日を境にぐっすり眠れるようになり、寝たらあっという間に朝を迎えるようになりました😃


精神的ダメージってこういう事なんですね…。

ちなみに今は口内炎と軽い腹痛に悩まされていますが、生活や仕事には支障はない模様。



会議終了後は事前の打ち合わせをし、同期4人でランチ会をしながらお別れ会をしてもらいました😭😭


みんなは「考えなおせ」とか引き止めてくれる優しい声を掛けてくれましたが、上役からは何のお声も掛からず、逆に陰口や嫌味や説教、ある人はサイレント状態で会議の日を迎えました😤


なのでみんなには申し訳ないけど、改めて退職する気持ちは変わらないという強い意志を伝えお開きになりました。役員達の対応にもかなり不満があるようですが、どうにもなりませんしね…😔



そして19日には役員改正が行われ、承認がもらえれば新体制での運営となる事も発表となりました。あまりに考えられない体制で、同期や後輩からも不満の声も多く聞こえてきましたが…😅


アタシは同時に去る人間ですから、他人事です😂😂




16日金曜日は挨拶回り終盤戦でした。

またまたラーメンが食べたいという部下のリクエストでにっ田屋さんで生姜ラーメンを。ただ口内炎がひどくて、アタシは完食出来ませんでした😭😭💦




夕方帰社すると、回送業務が終わらないと。

翌土曜日も混雑している事から、残業して引き取りや納車をしてきました。


終わってからは事務処理と片付け。

帰路に着いたのは20時30分でした。




17日土曜日は朝から大雨☔️☔️

久しぶりに強い雨です。



前日に引き続き、朝から回送業務。

合間に引き継ぎの為の簡単な資料作りや職場で加入している保険関係の打ち合わせなどをして、土曜日なのにのんびりもしていられず…です😓


まあ正式に辞令が発令されるまでには2週間あるので…その間にやればイイのかな?



新所長予定の先輩も月曜日から引き続きの為に営業所勤務となります。営業経験もない人なので不安しかないと言ってましたが、まあ慣れれば何とかなるでしょう…😌


こうなった以上、なるようにしかならないですからね…。






皆さんこんばんは😃

お疲れ様でございます。


GW明けの3日間の勤務でしたが…

妙に長く、とっても疲れました😓


なのでこの土日が連休でホッとしています😌



7日の職場でのお昼。

少し量は多めですが、バランスよく食べられているのかなぁ…。



日中、いよいよ異動などの話題が動き始めたらしく、いろんな情報が入ってくるようになりました。しかし、アタシは退職の意向を伝え、役員は二度も聞き取りをし、月末に役員会で話題になったはずなのに、その後の結果など、何の連絡も無い…この状況に不安とイライラ感が増すようになってきました😖


前夜から強い雨が☔️降ったのですが夕方には上がり夕焼けも見られ、ちょっと気持ちを落ち着かせた一時でした。



夕飯は軽めに丸亀製麺へ。

しかし気づいたんですが、皆さん持ち帰り用のパックを貰い、食事後に天かすやネギを沢山詰め込んで持ち帰るんですね…😅


何組も見かけましたが、お店のスタッフは何にも言わないのかなぁ??これって認められてる??




8日はいよいよデスク内の整理をスタート。

退職するので、いらないものを仕分けし、3年分の会議資料など、大量に出てきたので、シュレッダーを抱えて作業開始。


17時までやって4分の1くらいしか進まず…翌日に持ち越しです!



帰路では事故現場に遭遇。

追突事故でしたが、この場所では昨年末にも大きな玉突き事故が起きてます。


気をつけなければなりません!



たまたま寄り道した本屋で発売を忘れていたこの参考書を購入!


昔懐かしい全盛期のデコトラの特集で、帰宅後日付が変わっても読んでいて、お風呂に入るのを忘れるくらいでした😱😱

(午前1時前に入り、即効で寝ましたが…)

 


そして9日。

前夜、退職を決意し、内緒で打ち明けていた工場長と営業マンと話し合って、9日の朝礼で内示を伝えることになりました。


新所長が近々就任する話しに加えて、アタシの退職の話しも営業所のみんなに伝えました。突然の告白に驚いてしまい、言葉にならないというか…みんな「ウソでしょ?」というお声をいただきましたが、「冗談でみんなの前でこんな話し出来ないでしょ?」というやりとりもありました😓😓




しかし、こういう話題はどこから流出するのか…あっという間に拡散されてしまいました😱😱😱😱


ノー残業デーだった金曜日で、18時過ぎにアパートへ帰って来たのですが、流出した話しを聞いた方からの電話…。結局は1時間30分近く話してしまいました😓💦


来週はもっと増えるのかなぁ…😔

退職するまでってホント疲れます😓

こんなに疲労感がひどいとは…想定外です。



そしてお休みの10日土曜日。

前夜から激しい雨でしたが、午前中には小雨になってきました☔️


地元では花火大会が開催される予定で、雨なら日曜日に順延…なのですが、知人のところで、バーベキューを予定していたものの、主催者からは何の連絡も無く、お仲間さんたちとも、連絡無ければ、それぞれの休みでいいんじゃないかな?という結論になり、午後からドライブを兼ねて買い物に埼玉県へ出かけていました。



向かった先は羽生市のイオンモール。

4月にも友人と訪れたばかりです。

ここにある店舗でしか買えない商品を再度見にきて、結果購入することになりました😃



帰路では赤城山が雲海に包まれる姿が見えて、途中寄り道して撮影。幻想的でした。



19時過ぎに帰宅しますが、この間、お仲間さんから連絡が入り、この時間からバーベキューを開催するらしく、買い物を頼まれた…と。


ただこの段階でアタシには主催者からは連絡が無く、勝手に花火大会も中止だと思っていたのに、花火の音が賑やかに聞こえてきたので、花火を見ながら一部の関係者だけで開催されたようです。



まあ先週日曜日にもバーベキューしてるので、また日を改めてでもイイでしょうし。


20時頃に夕飯を食べながら、買ってきたデザートを楽しみました😊






この週刊誌を探していますが、プレミア価格になっていて手に入らず…😭😭


この前レストランに置いてあったから、店員さんにでも事情を説明して譲ってもらえば良かったかなぁ…😅😅