皆さんこんばんは😃
お疲れ様でございます。
5月も半ばを過ぎて、いよいよ退職に向けて引き継ぎ真っ只中の1週間が終わりました😃
慣れない引き継ぎ業務でちょっとお疲れ気味ですが…😅次期所長がきちんと聞いてくれて助かります。
18日日曜日は、21日水曜日に事故の修理に入庫し、その後はプリウスを返却する事になるので、この際車内の清掃をすることにしました。
水拭きと掃除機をかけて…
きれいになったかな?
19日月曜日は、後任の所長を迎えてこの日より引き継ぎ業務がスタートしました😃
何にも分からない、初めての拠点での業務になるそうで、初日は簡単に年間の行事予定を説明したり、館内や設備等の説明などで終わってしまいました。夕方はオンライン会議があり、19時過ぎに帰路へ。
諸用で足利市まで回り道。
20時過ぎに終わり、道中簡単にマクドナルドで夕飯を。同じ頃、バスケットボール🏀の宇都宮ブレックスが準決勝をやっているのですが、試合の放送をテレビではやっていないので、スマホで試合状況を観てましたが、リードしているものの、千葉ジェッツの追い上げに苦戦している様子でした😅💦
そして21時30分頃に試合終了!
決勝進出が決まりました👏👏
22時頃に試合後の様子を見に会場だった日環アリーナ栃木へ寄り道!余韻冷めない様子でした。
20日は引き継ぎ業務…でしたが朝から回送を頼まれて出かける事に。
引き取り後、帰社する道中、突然の渋滞が…
事故でした😱😱
午後は長い時間オンライン会議に後任所長は初出席。夕方まで掛かって終了。
21日はまずはプリウスの事故修理の入庫をして代車はカローラスポーツを。初めて乗りましたが乗りやすいです😃
お昼は仕出し弁当を。
午後からは本格的事務処理がスタートしました。
しかし夏日になり暑い一日でした。
22日は午前中は事務的な引き継ぎを。
結構ハードな時間を過ごして午後は医者の定期検診のためにお休み。
まずは諸用で市役所へ。
そして病院で定期検診。
ちょっと数値が良くなくて、早めに再検査をすることになりましたが、おそらく4月5月の退職に向けてのストレスが溜まり結果に反映されてしまったのかな…という担当医師の見解でした😥
23日金曜日は朝から晩まで、引き継ぎ業務。
丸一日の付きっきり業務はこれが初めてでしたが、やはり慣れない新所長には大変な様子で、一番大変な日常業務のひとつを説明したので、お疲れの様子でした😥💦
アタシも疲れたので18時過ぎにみんなで帰路に。土曜日から連休になるので、ちょっとホッとしました。
それは精神的にもきているみたいで…
夜は実家に帰ってきましたが、日付が変わる頃には眠くて寝てしまい、そのまま土曜日の9時過ぎまで、一度も起きないままぐっすり眠れました😱😱
24日の今日土曜日はお休み。
友人が遊びに来ましたが…。
この続きは次号まで…😁🙏