かっこよく生きる① | 今日もMizぶろ〜結構毛だらけ だって犬猫だらけ

今日もMizぶろ〜結構毛だらけ だって犬猫だらけ

のらりくらり、不定期でボチボチ書き綴ります。

ナチュラル&シンプルがモットー。
同居中の犬14匹&猫9匹の話を中心に、日常、精神、疑問や持論…思いついたまま、そこらのメモみたく書きなぐっています。

賛否ご意見含め、お気楽気ままにどうぞいらっしゃいませ!!

ようこそですニコニコルンルン




私は毎日走っています。

…と言っても朝のランニングやそっちら系のスポーツをしているのではない。

仕事をしながらと犬の散歩が主です。
(散歩は“散歩”ではなく“運動”。)

仕事で走るのは早く終わらせて帰りたいから(笑)
頭がぼ〜っとしてても気付けば早歩きから走ってる。

癖ですね….  習慣ですね。

せせこましい姿を目撃した顔見知りの方々からは
「アィヤー!!いっつも走ってるねぇ〜爆笑!!
「頑張ってるね〜!!合格
「アスリートだねぇ〜‪=͟͟͞͞(=͟͟͞͞(=͟͟͞͞( °ω°)‬」
ってお声を頂戴しています音符

なので調子に乗ってもっと走ります!!
ふくらがはぎが痛くて剥がれそうになってる時も走ります!!

そしてどうせなら、いかにも「走り屋」的風貌で駆けようとフォーム調整なんかしてみてます。

ドタドタズンドコよりシュシュッと忍者の如く颯爽としている方が「出来る人」に見えるし、
多少のミスなら見逃してもらえるかもな…なんてね!ᕕ( ᐛ )ᕗヘヘッ音譜 



まぁなんてことはない、
ただの「カッコつけたがり」なんです。(。 ー`ωー´) キラン星



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


先回書きましたが、私は三人姉妹の次女です。

真ん中の私は…
頭が良くて活発で仕事が多忙な親に代わって世話をしてくれた姉には頭が上がらず、
両親から可愛がられ、のんびりぼんやりしている妹には嫉妬してました。


母から「パパは「二人目は男の子が良かった」って言ってたんだよねぇ〜…」と何度も聞かされてね、
幼いながらもその期待に添えられなかったのが申し訳ないと、そんな気持ちをずっと抱いてました。


屈折しておりました。



おままごとではいつも「おとっちゃん」役を買って出て、

塩ビの怪獣を並べてひとり遊びしたり、
(『ドドンゴ』がお気に入り)




『マジンガーZ』や『バビル二世』は大好きだったし、
(バビル様のロデムを飼いたかった)


立ちションを試した挙句、そこらをビショビショにしたこともあった 波

坂道で止まらない自転車から“仮面ライダーをイメージして”飛び降り、膝に大穴を開けたこともある。
(その古傷痕は今も残り…)






恐くて近寄り難い父に少しでも気に入られたくて男の子のように振る舞っていたんでしょうね。

男の子そのものに憧れていたのかもしれません。

そのカッコ良さに憧れていたのかもしれません。





思春期になると服装や髪型に格好を付け始め、

見栄を張って嘘をついたり、知ったかぶりをしたり、

好きな人には今で言う『ツンデレ』を装い…

家族からはみ出していても「全然気になんないし〜しょんぼり」って素振りをしながら、でも部屋にこもってました。


毎日毎時、自分を偽ってた青春時代 とかげ

背筋は伸ばしていても内面は窮屈だってわかってた。

だけどそのみっともない自分をさらけ出す勇気はなかったから…。


おかげでする事なす事が裏目三昧でした笑い泣き



クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー


偽りの呪縛から解き放たれたのは27歳で最初の離婚を決意した時。

バイオレンスな結婚生活は自分の弱さか招いた結果だと気づいたんです。

そこから脱出するには私自身が私らしく強く振る舞わなければいけないと、死んでもいい覚悟をして立ち向かいました。





その結婚生活で親族に迷惑をかけ恥をさらした為に、実姉は私を認めず、憎みました。
(実家に戻ると「間借りしてる居候」と言われた)
(「迷惑だ!!死ねメラメラ」とも言われた)

姉にはいろいろな想いがあったし、「いつか認めてくれる」とその時を待っていましたが…

10年後のある日、突然ブチ切れた私は…

実家の玄関に脱ぎ揃えられた彼女の靴にツバをたっぷり吐きました。(๑`д´)ペッペッあせるあせる

いやぁ〜、まじスッキリしたわ!!

全然良いことではないけどね…ガーン




その後、ちょっとずつ自身に自信を持てるようになってきた。

切り替えて決意決断した時、まず自身の気持ちがすっきりクリアになる。

その後には良い空気が流れてくるのを感じたり、

「コレだ!!」という言葉や機会をもらったり、

助け舟がやってきたりするものなんですね〜!!船




カッコ良さって内面から出てくるものが本物なのかもね。赤薔薇



また終わりませんので、一旦〆て次回に続きます。


読んでくださりありがとうございます(*ˊᵕˋ*)クローバー