今日はご報告です。

先日、戸隠奉納の際に
奉納していなかった
ピンクの曼荼羅の掛け軸を
4月17日、無事スリランカの
ローズクォーツマウンテンの
メディテーションセンターに
奉納して頂きました。




スリランカのローズクォーツマウンテンの
メディテーションセンターって?
ローズクォーツマウンテンプロジェクト
里恵さんのブログより抜粋

2016年10月
ローズクォーツマウンテンの麓で、
ラフラ僧侶より、
「ここに日本人が心を休める場所を
         作って頂けませんか?」
とご提案をいただきました。

私たちは、
1951年サンフランシスコ講和会議にて
J.R.ジャヤワルダナが
日本の平和と自由を希求する演説を
してくださったことを知り、
ほんの少しでも
スリランカにありがとうの気持ちを
伝えたいという思いと、
このプロジェクトを通して
1人でも多くの日本人に
この歴史を伝えたいとの思いのもと、
2017年1月より日本において
Sri Lankaローズクォーツマウンテン
プロジェクトを立ち上げました。 

1000人を超える日本人と
株式会社コロナの内田力会長の協力により、
同年9月6日無事に目標金額1000万円が集まり、
9月23日スリランカ国会議事堂にて
文化大臣の立会いのもと、寄付金の内、
建設費用として600万円を
ラフラ僧侶にお渡ししました。

2017年10月より
メディテーションセンター設立の工事が着工し、
この2018年6月23日
多くのスリランカ人と日本人の協力のもと
設備5人部屋1部屋、4人部屋1部屋、
2人部屋1部屋、ラフラ僧侶の部屋のある
メディテーションセンターが完成し、
オープニングセレモニーが行われました。
ここまで

そして
私がローズクォーツマウンテンプロジェクトを
知ったのは
戸隠リトリートで泊まった
みんなの家で里恵さんに会ったから...

戸隠から帰ってきた私は...

是非、寄贈したい!!
おりてきた想いは
やさしいピンクの絹糸に
十三仏真言でした。

                                                                 2019年2月頃撮影


今回、私もみんなの家の里恵さんも
スリランカにはゆけなかったので

いろいろと落ち着いた頃に
ローズクォーツマウンテンの
メディテーションセンターへ
ラフラ僧侶とピンクの曼荼羅の掛け軸に
会いにゆく予定です。

戸隠で里恵さんに出逢い
生まれた曼荼羅を
きな優子さんと多くの読者様に
育てて頂いて
ようやくスリランカの
ローズクォーツマウンテンに
届けることができたこと
本当に嬉しく思います。
そして本当に感謝しています。

このブログを読んでくださる皆様
いつも温かく見守って頂き
ありがとうございます。
皆様のお蔭です。

今年は作品が海外に向かい
まだしばらくはタティングレースと
ともに歩むようです。

また月末には
『ムスヒトミタマ』の海外出展の報告を
させていただけたらと思っています。

新しい曼荼羅の製作も...
年内には仕上げたいところです(笑)


里恵さんのブログ

J.R.ジャヤワルダナメモリアルメディテーションセンターオープニングセレモニーのご報告


御代変わり平和記念祭



奉納しようと思った経緯はこちら
続きが読みたい方はこちら
 


お読み頂き、ありがとうございました。