2年ぶりワンオペ子連れ飛行機! | 楽しく生きたい!怪獣boys とのわちゃわちゃな日々

楽しく生きたい!怪獣boys とのわちゃわちゃな日々

ブログ初心者、6才4才兄弟育てるパートママです^ ^やんちゃだと思ってた長男はASD診断、ADHD疑い&次男も3才健診で引っかかり、療育中です。 子育てのこと、療育のこと、小学校入学準備、転勤族だったけどマイホーム建てたことなど日々のことつづっていきます!

こんにちはニコニコ

Amyです

 

2年ぶりに子ども達2人連れて

実家に帰省してきました✈️

 

今住んでいるのは東海地方。

実家は九州の端っこ。

 

車1時間→飛行機1時間半→車2時間

の距離です🚗✈️



 

前回帰省したのが2年前で

長男4歳、次男2歳の時うさぎのぬいぐるみ

今回は長男ほぼ6歳、次男4歳にっこり

前回も今回も夫は付いて来ないので

私1人で子供たち2人と飛行機ですにっこり

 

2年前が本当に大変でネガティブ

飛行機の中で遊べるシールとか色塗りとか

おやつとか色々対策して行くけど、

前の人の椅子蹴っちゃったりとか

シートベルトサイン付いてるのに

歩きたい!動きたい!がすごくて無気力

 

その時は帰り私も体調悪くて

航空性副鼻腔炎というのに

なってしまい、

着陸する時に涙出るくらい顔面激痛で無気力無気力

帰ってきた日から熱出るし

ほんとに悲惨な状況で

しばらく実家帰るの無理だわ、、、チーンチーン

ってなってしばらく足が遠のいてたんですが。

(夫の実家、車で30分とかほんと羨ましい)

 

来年からは長男小学生になるし、

気軽に平日休めなくなるし、

行けたとしても夏休みや冬休みなど

飛行機が激混みの時期だろうな、、、と滝汗

 

なので重い腰あげて行ってきました真顔スター

 

今回の飛行機対策は

iPad +ヘッドホンと、夫の実家から

持ってきたSwitchデレデレ



 

あとは次男迷子防止用に

位置情報わかるタグつけて。


次男、迷子の前科めちゃくちゃあるのでね真顔


 

結果、めっちゃ快適でしたちゅー花

 

以前は子ども連れの人の優先搭乗使うと

飛行機の中で座ってなきゃ行けない時間

長くなるので、できるだけ最後に乗って、

座ったらもう動き出すくらいの感じに

しないとだったけど、今回は優先搭乗で

先に乗って、ゆっくり準備できたデレデレ

 

ほんで、

動画見たりゲームしたり

集中しててくれるから、

私も自分のスマホでカレンダーに

使う写真選んだりとかできて飛び出すハート

 

ドリンクサービスもあったから、

そこで1回リフレッシュして、

トイレ連れてって、

飽きてきてるから兄弟でiPadとSwitch

交換してまたそれぞれ集中してくれてニコニコ

 

ヤバいことになるんじゃないかと

覚悟してたけど、成長しててくれてて、

そして何より文明の機器ありがとう😭

 

帰りの空港では次男が興奮状態で

手荷物預けるカウンターの中に入って行ったり、

搭乗口の近くで走り回ったりと迷惑かけちゃった

けども、、、無気力無気力

 

乗る前も折り紙とか

ちょっとしたおもちゃとか

で遊べるように持って行ってたけど、

動く歩道とかに興味ありすぎて、

準備してたのはほとんど無理でチーン

iPadとゲームは機内の時用に

取っときたくて真顔

 


長男オーストラリア生まれなのもあり、

転勤族なのもあり、

実家遠方なのもあり、

長男も次男も飛行機自体は

生後2ヶ月くらいから乗ってます歩くスター

 

子連れ飛行機、

赤ちゃんの時は泣かないかなとか

機内でうんちしちゃったらとか

授乳の時間とか考えたり色々大変絶望

1歳2歳とか動くようになると

じっと座ってることが大変になってくるし

(うちの場合はADHDで

多動だったから余計に)

やっと6歳4歳になって飛行機移動、

楽だと感じられるようになってきました泣くうさぎ

次男普通に耳抜きできるように

なってたしねウインク

 

これから行楽シーズンで旅行に行かれる方、

冬休み帰省される方、

子連れで飛行機乗り回してるので、

何か聞きたいことあれば

お気軽にコメントください看板持ち飛び出すハート


明日まで楽天マラソンやってるから

必要なものもろもろ買うぞーキメてる飛び出すハート

イベントバナー

 

 

本日も読んでくださり

ありがとうございます♪