本体を組んでるところです

 

サクサク組めるとはいえ

それは説明書通りに組む場合

こっちはこうしてとか

何か考えながらだと

1日作業になりますねえ

 

よさげなパーツを探すのが大変で

というか

30MMに関しては

整理してないのがあるから

どういうのがどこにあるかとか

把握できてないという

 

他の人は

改造とか

ミキシングするときって

どういう計画でやってるんでしょうか

 

自分は

一部アイデアが思い浮かんだら

無計画でキットを購入し

組ながらノリでパーツを持ってくる

って感じ

なので

全体像とか

全然浮かんでない状態の見切り発車

だから時間がかかるんですよね

 

まあ

キャプテン風にEGガンダムミキシングしてたのも

結構時間かかってるし

仕方なし