こんにちは☀️



気持ちの良い気候になってきましたねウインクウインク





コロナの拡大で、宅トレが流行り、InstagramやYouTubeで色んなエクササイズが世に発信されていますが…






私は、いわゆる「バレリーナ体型🩰」が一番女性が綺麗に見えるスタイルだと、思っています。(完全に好みの問題ですw)





元々バレリーナだった方のトレーニング姿は


やっぱりどこか美しい✨✨✨







それにダイエットエクササイズの中では、バレエのレッスンの中で使う動きが多く出てきますよね。








一般的な細い人と、バレリーナ体型と何が違うのか!?!?



と言ったら、、、







肩・肩甲骨周りの柔軟性(姿勢)と、脚のラインだと思います。







そして、美脚になりたいドキドキ永遠のテーマドキドキの私は考えました・・・・🤔🤔








外国人のバレリーナって皆さん美脚じゃないですか??




日本人の方も綺麗な方が沢山いらっしゃいますが、
上半身は痩せてても脚は筋肉ムキムキ🦵でしっかりしてる!って方が海外に比べたら多いような・・・!?!?





元々の骨格の違いはあるにしても、、、




同じようにバレエしていて、何の違いでそうなるのかなーはてなマークはてなマークえー?えー?





と思っていて、、、







情報収集してるうちに、私、閃きましたひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球






そして、レッスンで試してみましたビックリマークビックリマークビックリマークビックリマーク










これやひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球そういうことだったのかひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球







今までと逆転の発想だけど・・・







これなら、軸が安定するから、脚のラインだけでなく、踊りも安定するだろうな……おねがいおねがいラブラブ






海外のバレリーナの脚のラインが美しいワケは、完全に正しいバレエのレッスンによって培われたものだ・・・・ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




と、美脚製造のカラクリに急に気付いたわけでありますウシシウシシウシシ









骨組みは変えられなくても、筋肉の付き方を変えたらラインは変わるだろう。
余計な力を使うから筋肉が発達してムキムキになっていくんだ、、、





正しいポジションを常に保ち続けれたら、余計な力を使わなくて済むから、きっとその結果、脚のラインも綺麗になるだろう、、、



自分では余計な力を使っているつもりはなかったけれど、今までの踊り方だったら使っていたな、、、、あせるあせるあせる










くそぅプンプンプンプンプンプン


何で今まで気付かなかったんだ叫び叫び叫び叫び



子供の頃にこういうことを知っててレッスンしてたら
もっと上手になれてただろうにーーーーガーンガーンガーンガーン





と、思うことが最近いっぱいあります。笑








かといって、昔に戻れないし、、、

戻れたとしたらバレエダンサーの道は選ばなかっただろうから(笑)



「今」やるしかない💪💪💪









これまで「美脚」は持って生まれたものだと決めつけていたけれど、、、




重心の位置や筋肉の付き方で脚の形は変えられて、使い方によってたぶん美脚になれる✨✨😍😍(←だから!ダンサーの時に気付きなさいよ!😂)










というわけでひらめき電球



「美脚プログラム」レッスン🩰始めます!!!!(今日のレッスンはVa中心になるから、明日からねキラキラ)




たぶんすぐには変わらないけど、数ヶ月後には少し変化が出てくると思いますラブラブ音譜音譜






一緒に美脚を目指しましょうドキドキドキドキドキドキアップアップアップアップニコニコニコニコニコニコ













冷えも大敵ですべーっだ!べーっだ!





















〜3周年記念🌟入会金無料キャンペーン実施中🎶🎶🎶〜






スケジュールはこちらから💁‍♀️💁‍♀️💁‍♀️