新年会って結構回数多いよね。
アミューズです。こんにちは。
忘年会と新年会、どっちかでいいよね。
さて、大阪を中心とした卵の販売会社さんの集まり
関西鶏卵流通協議会の新年会に行って参りました。
会長の挨拶
と、つつがなく進んできて
全農の課長さんの話の際に
色々な実験が行われました。
今年の卵の値段はいくらになるのか?とか
卵を一日いくつ食べているか?とか。
その中でショックだったのが
意外とみんな卵を食べていない。
まあ、業界の人間ですから
卵のコレステロールなんて言う昭和の話を
信じているものは皆無だと思うのですが
それなのに一日1個も食べていない人がいる。
まあ、アレルギーもあるからね。
という話ではなく、
世の中美味しいものがあふれていて
卵を積極的に食べないと
一日1個ですら難しいということになりました。
特に朝ご飯を食べなければ
卵を食べるチャンスは一気に減ります。
お昼にラーメン食べて、トッピングに卵入れるとか。
別の努力が必要になります。
何が言いたいかというと
たまごニコニコ大作戦と
一日2個食べようとキャンペーンをやってきましたが
それより
朝ご飯を食べようキャンペーンをやったほうがいいのかな?と
和食なら、我らが卵かけごはんがあるし
洋食、パンなら目玉焼き。
どっちに転んでも卵食べるでしょ?
今年の目標は朝ご飯だな。