朝5時に起きて屋台に行きます。
あれ?昨日並んでいたはずの屋台が
全部片づけが終わってる。
なんで?
ホテルに戻ってきいたら
休みの日は早く閉まるというか
朝の営業はやらないんだって。
要は休みの日は朝みんな寝てるから
朝の屋台はやらないんだって。
なんだよ、それ。
でやることないからホテルに戻り
もうひと眠りする。
で、帰りの飛行機が14時半なので
ホテルを11時には出なくてはならない。
で、近くのお寺に行くことにする。
有名な商売のお寺らしい。
で、コレが台湾名物の占い?です。
表と裏があって、写真のように
表と裏が出ると願いが叶うんだったと思います。
ひとつの願いにつき、3回振ることが出来ますので
ほぼほぼ叶うんですよね。
ちゃんと説明します。
表と裏の組み合わせは
表表、表裏、裏表、裏裏の4つ。
そのうち、表裏、裏表の2つが願いが叶うわけで。
3回振って二分の一を外す確率は
2分の1×2分の1×2分の1で
8分の1なわけです。
そこでまずは
経営がよくなりますようにとお願いをしたところ
一回目で出ました。
会社の経営は万全なようです。
そのあと、社員の健康とか、作業の安全など
すべての願いをかなえていく。
ドラゴンボールも真っ青の願いのかなえっぷりだ。
そして
「この余った卵が適正になりますように」
こいつだけはダメでした。
これがご本殿。
こんな感じです。
そのあと周りをうろうろして
近くの地下道の占いストリートに行ったのですが
いかんせん時間が早すぎて
どこも開いていません。
ネットで食事のお店を探しますが
小籠包のお店もオープンが11時。
ルーロウ飯が食べたいなと思うのですが
なかなか屋台というかお店が見つからない。
11時にはホテルを出たいと思っておりましたので
いったんホテルに戻り
シャワーを浴びて、仕事をして
空港に向かいます。
何しに来たんだ、台湾に。
そして空港でチェックインしてラウンジで出発を待つ。
そうすると、神はここにいました。
ラウンジにはルーロウ飯と小籠包、両方ありました。
すげーラッキーです。
ビールと一緒においしくいただきました。
そして羽田に向かって飛行機は飛ぶのですが
宮崎のすぐ横を通過する。
ここで卸してくれないかなぁ?とか
アホなことを考えていました。
そして16時過ぎに羽田に到着。
そのまま宮崎に帰りました。
まあ、ホテル代だけでお寺に行って
卵の値段は何とかしたし
(卵のあまりはなんともできませんでしたが)
マイルも溜まったので
良しとしましょう。