なれない東京出張に右往左往しています。

アミューズです。こんにちは。

昨日のJEPA総会のあと、一泊しましたので

ついでに東京で仕事しました。


卵でお世話になっているあの会社

QP、キューピーマヨネーズさんです。


QPの本社は京王線の仙川にありまして

京王線に乗るのはすごく久しぶりです。

私が学生のころ、府中競馬場に行くのにつかっていました。

そういえば、今週末はダービーなんですね。


アンブライドルドとかいう馬は

お父さんがネオユニバース、お母さんがフサイチコンコルドを生んだお母さんらしいですね。

ダービーに縁のある馬ですからこういう馬に勝って欲しいですね。

ま、他の馬を見ても名前じゃわからないし

血統しかわからないので選びようがないのですが


何の話でしたっけ?

あ、QPに行った話しでしたね。


QPでは原料部の方々がお相手をしてくれるものだと思って

名刺交換をしておりましたら、

後ろのほうから申し訳なさそうなおじ様が名刺を渡されました。


名刺には代表取締役と書かれていました。


え?QPの社長様ですか?

急に緊張が走ります。

だってあんな大企業の社長さんに会うなんて考えてみてください。


緊張するに決まっているじゃないですか。

でもさすがは天下のQPの社長

物腰柔らかい話し方で、いろいろなことを

私から聞き出しました。

こちらも私のような若造の話を真剣に聞いてくださるので

一生懸命お話をしてしまいました。


ここまで言わんでも良かったんじゃないの?と思いながら

将来の展望、これから卵のどのように作っていくとか

世界基準を気にしながら、これが日本の卵の歩む道だ

だから輸入の卵使わないでねっていうお話をしました。


私の熱意がどれだけ伝わったかはわかりませんが(本当は伝えるのが重要でしょっ)

社長さんを前にたくさん話したことに満足しました。

おそらく向こう10年、QPは輸入の卵は使わないでしょう。

それは私のおかげです。(うそ、私が言うまでもなく輸入物は使わないでしょう)


よくがんばったぞ。俺。