お待たせしました。

養鶏のブログなのになぜか一番人気の食べ物紹介のコーナー。


今回の旅行は面倒くさがりの弟のせいで(量を食べ、味にこだわるくせにお店を探すを嫌がる)

悲しい結果がたくさん。

ま、見てくださいな


まずは出発前の夕食(宮崎は遠いので、東京に前泊しないと飛行機に間に合わない)


ヒヨコと卵にかこまれて


ってカップ焼きそば。なぜこうなったかって?

話せば長いのですが、宮崎発18:20初の飛行機に乗りました。

その前まで就職説明会で(宮崎大学でやっていました)遅くなり

飛行機がギリギリだったので(でも宮崎で食事するつもりは全くない)

羽田で調達することに。そして羽田19:50予定通り到着。(ここまでは予定通り)


さてご飯でも食べようかって、成田行きのバスが20:20発。

まだ荷物も出てきてないよ(出てきたのは20:15)。そのままバスに乗り込む。

(結局このバスをパスして21:00発に乗れば良かった)


成田着21:25 ホテル行きのバスは21:45

よし何か探すかってもう、空港はほぼ閉まりかけ。

食堂は空いているが、20分では食べられない。その次のバスは22:45

もうしょうがないからホテルでゆっくり食べようかの結論に


そしてチェックインを終わらせ荷物を部屋に置き、

レストランにいくと22:00ラストオーダーの文字が。

時計を見ると22:13。ラストオーダーのこと教えといてよ(誰が?誰に?)

知ってたらチェックインしたらそのままレストランに駆け込んだのに。って後の祭りですね。

それで仕方なく売店でカップ麺を購入となるわけです。


続いては全日空国際線の食事です。

今回もビジネスクラスを使わせていただきました。(最近贅沢になったもんです。)


ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

フォアグラのテリーヌは本当に美味しくてちょっとびっくり。

弟いわく「今まで食ったどんな食事よりも美味しい」

前日新婚旅行でドバイにいったらしいのですが

そこで泊ったリッツカールトンでの食事よりも美味しかったらしいです。

ANAさんよかったですね。


オックステールのシチューも良く煮込んであり、お世辞でなく本当に美味しかったです。

そして食事が終わって弟のひとこと

「ファーストクラスはどれくらいおいしいのかな?」

お前は食いしん坊か。っていうか10年早いわ。

ヒヨコと卵にかこまれて

深夜のデザートはアイスクリームをいただきました。

せこい自慢ですがエコノミークラスのより一回り大きいです。(なら2個食べれば?というのは なしで。恥ずかしくて頼めません。小心者なので)


ヒヨコと卵にかこまれて


到着前の朝食はフカヒレのおかゆ。上品な味付けでとても美味しかったです。



ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

そして弟はドン。

洋食メニュー 卵の料理と深夜メニューのチーズバーガーを頼んでます。

もう隣のテーブルは僕のもの。ジャイアンといっしょです。

チーズバーガー でっけー って喜んでいます。

結婚したときにダイエットしますとか言ってなかったっけ?久美子さん(弟の嫁さん(新婚)ごめんね。)


アメリカ到着 最初の食事は 私の第2の故郷 ウィスコンシン州マディソンにある韓国料理店 ニューソウル

(アメリカなのに韓国料理を食べる当たりがひねくれている)

ここは私に韓国料理の美味しさを教えてくれたお店。

学校を卒業してからもう食べることはないと諦めていただけにうれしい再開。

初めて食べたときはその辛さにびびっていましたが、

韓国人の友達に誘われ続け、4年もすんでればなれてしまうもので

辛さを楽しめるようになったのです。


ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

左がブルコギ。やわらかい牛肉(やわらかくなるようにタレに漬け込んである。)

甘さも出るようにしてあるが、ピリからな感じ。本当においしい。

右がポークボクム。豚肉の辛し痛め(英語を訳すとこんな感じ)

辛さは最大です。でもその中に豚肉の甘みがありご飯に良く合います。

私の大好物です。こればっかり食べていました。

ヒヨコと卵にかこまれて

また韓国料理の特徴で料理以外にキムチ、なます、芋アメが出てきます。

おかわり自由です。カクテキがまたうまい。
ニューソウル最高です。


そしてその日の夕食はこれ
ヒヨコと卵にかこまれて
チップス、ビーフジャーキー、サンドイッチ(ハム)、コーラ、ヨーグルト。

スーパージャンクフード(野菜はレタスが一枚)


ホテルの部屋がない事件 のせいでテンションが最低になっており、

食べに行くのも面倒。そこで近くのスーパーでいろいろ買い込む。

ま、ハイカロリーの食事より、サブとヨーグルトなら健康的ではある。(体に悪そうなものは見ないでください)


しかしこれ嫁さんが見たら怒るだろうな。


続きましてアトランタ到着日のアトランタでの昼食。(二日目昼)

中華料理にしました。
ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

偶然にも二人ともチキン。

左がピリからチキン。右がチキンのタイ風炒め物。

どっちも美味しかったです。しかも安い。ドリンク、チップ込みで17ドル。(二人分)

ご飯はチャーハンになっていまして。美味しかったのですが残しました。

(基本残すのは嫌いなのですが、食べ過ぎて太ると困りますので)


そして夜はドン。

バッファローマン(正式名はロングホーンです)のステーキ。


ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

クラムチャウダースープ、サラダ、フィレステーキ。

ポテトの味付けがいまいちでしたがあとは美味しかったです。

お肉はすごく柔らかく、本当に高級店でした。(それでも3人で100ドルちょい。たいしたことないといえばたいしたことない)


ヒヨコと卵にかこまれて ヒヨコと卵にかこまれて

左が弟のお肉。もはやお皿にはお肉しかありません。

右のお肉と比べると3倍強あります。右はH氏のリブアイステーキ。


ここからがアメリカステーキ祭りの始まりでした。