久しぶりの東京〜1日目〜
いつもお読みいただいて、ありがとうございますマチャコのブログ、「Andante Cantabile」へ、ようこそ〜ちょっと暖かくなったと思ったらまたもや極寒です毎日、雪がチラついております山に住んでおりますもんで・・・マチャコですさて、この間、久しぶりに(9月ぶり!?)東京にいってきました〜マチャコは、新幹線より飛行機派でございます家から便利がいいのと・・・←住んでるところがだいたいわかっちゃいますねぇ〜乗り物に載ってる時間が短い方がいいんですそして、飛行機ってかっこいい〜新幹線の駅でわくわくはあんまりないのですが空港って、なんだかドキドキわくわくしちゃいます好きですねぇ〜そして、新幹線って乗り間違いしやすくて・・・いや、私だけ!?・・・とう言うか、予約のミスも多いかもしれませんまぁ、これは、飛行機でもやらかしたことはあるんですけどね・・・新幹線って、同じ場所から同じ行先にいく列車がめちゃくちゃ多くないですかそして、名前が同じ・・・笑のぞみ、ひかり、こだま飛行機の場合は、その航空会社でその時間にその場所へ行くフライトって限られているので、間違いな意と思うんですよねぇ〜〜海外だと尚更ですよね「OSAKA,KIX」行きのフライトって、そこしかありませんからっ・・・なんて、私のおっちょこちょいぶりは置いといて〜まず羽田から向かったのは「京急蒲田駅」いつもなら、羽田からpopoちゃん家に行っちゃいますが今回はこの近くのホールでpopoちゃんが出演するオーケストラの演奏会があったのですこの日は日差しが暖かでした東京蒲田、どこをどう歩いたのか〜笑初めて行く場所ですが、もうすっかりGoogle先生にお世話になりましたちょっと遠回りもしたけど辿り着きましたよ〜演目は・・・J.ブラームス作曲 「交響曲第4番」M.ムソルグスキー作曲/M.ラヴェル編曲 「展覧会の絵」なかなか、聞き応えありそう〜ヴァイオリンは、小さい時から習っていたような英才教育ではないので全然上手な人たちからしたら、足元にも及ばないけれど好きなんでしょうねぇ社会人になっても、バンドにオケに頑張っています演奏者が舞台に出てきましたが娘を見つけられず・・・あれ、1曲目は出てないんだっけ!?いや、でも練習してるって言ってたしなぁ・・演奏が始まっても見つけられず・・・で、よぉ〜〜〜く見たらいましたっ!!!!!!なんとっ指揮者の真ん前に座っておりましたぁ〜いや、まさか最前列で演奏していたとは・・・(この時点でこのオケのレベルがわかるんですけど・・・)ほんと頑張っている姿が見れてよかったです途中、眠くなるかなぁ、と思ったけど割としっかり聞けました普段は、K-POP沼にいる私ですがクラシックも大好きですコンサートホールにいるだけでテンション上がります〜!音楽ってやっぱり素敵ですそんなことを頑張って続けてる娘ほんと偉いです娘は、打ち上げに行ってしまったので私は、一人、荷物をゴロゴロしながらpopoちゃんの家に〜〜小さな花束買って、popoちゃんが好きなロイズのチョコも買ってきたので頑張ったご褒美にプレゼントしました母が生きていた頃、娘が大学のオケの演奏会にはずっと来てくれていたんですいつも、可愛い花束と美味しそうなお菓子にこれまた可愛いカードに一言添えてプレゼントしてくれていたんです母も、東京での演奏会にも来てもらいたかったなぁ・・・と来るたびに思うのです母も・・・空の上で聞いてくれていたかなぁ・・・・・と、東京ブログ少し続きますよ〜!