いつもお読みいただいて、ありがとうございます

マチャコのブログ、「Andante Cantabile」へ、ようこそ〜〜

寒かったり
初夏のように暖かだったりで


寒暖差がすごかった3月でした

そして、花粉がすごい〜!!!!
黄砂もすごい〜〜〜

年々ひどくなっていませんか

今年はすっかり目も鼻もやられております

マチャコです

4月にはいって、やっと関西でもあちこちで
桜が咲き始めました

我が家のご近所の桜、今年も綺麗でした

夜のライトアップもされてて、美しいぃ〜〜

濃いピンクと、白い花のコントラストもステです

そして川沿いの桜もやっぱり綺麗

お買い物ついでに桜の道を歩きました
最近は、なかなか桜の下で宴会
・・・なんてことも

すっかりなくなって

桜が咲く道を、散歩がてら楽しむことが多くなりました

そしてママ友さんと
今年もエドヒガン桜🌸を見に行くことができました〜

エドヒガン桜は我が家のある市で咲いている原生の桜で
地元のボランティアの方々が管理されています

去年は、川辺に咲く桜を上から見下ろしましたが
今年は開放時間に間に合ったので
中にも入ることができました〜♫
斜面を下り、川辺まで降りたのも初めて

対岸の桜、そして斜面の桜も、いろんな角度から楽しめました〜❣️
途中、歩きづらい路もありましたが
ちゃんとコースが作られていたり、解説の札も置かれていたり
ボランティアさんのお陰で、見ることが出来て、本当に感謝✨でした〜

また、地元の小学生たちが管理する桜🌸もたくさん見ることができました
出口付近には菜の花が植えられていて

黄色とピンクのコントラストが、とっても綺麗でした😍
エドヒガン桜は、高いところに咲くので
やっぱりちょっと遠くから見るのがオススメかも〜

花が小ぶりで、とても繊細な小さなレースのような可憐な桜🌸
出口から少し歩いたところには
たくさんのソメイヨシノもありました

ソメイヨシノは、エドヒガンと比べたら
大きなフリルのようで、やっぱり華やかでした

自然の中を歩いた小一時間、とても気持ちが良かったです🥴
葉っぱがいっぱいの道を踏みながら
木々や川の匂いを感じ、鳥たちの囀りを聞いて、癒されました💕
うちからちょっと歩くとこの景色

あ〜、ほんと山ですぅ〜笑
そしてやっぱり花より団子!?
商店街にできたスペイン🇪🇸で修行された
パティシエさんのカフェ「Casa LIBRE」でカフェタイム
イースターの時期に食べるという
小さいシュークリームのような伝統菓子と ←名前聞いたけど覚えられず・・・

美味しいコーヒーをいただき、大満足🤭
こじんまりした可愛いお店でした〜!
スィーツどれも美味しそうで、リピ決定❣️
桜は、あっという間に咲いて

またあっと言う間に散ってしまう

私個人的に、とっても好きな花ですが
春のるんるんした気持ちと違って
なにかどこか、儚さと寂しさと切なさを感じます

みなさんは、どうですか
