花子さんとFUNダイブに行ってきました。


2010.10.24(日) 越前海岸 米ノ

①奥桃源郷

天気:曇り時々雨

水温:22℃

透明度:8~10m

波・うねり:なし


キハッソク・ナガサキスズメダイyg・ホンソメワケベラ・ソラスズメダイ群・ミノカサゴyg・キンチャクダイyg・イトフエフキyg・イトヒキベラyg・マハタyg・マアジ群・アカカマス群・チャガラ群・スズメダイ群・アイゴ群・ウミタナゴ群・メジナ群・アオリイカ群・ヤマドリ・メバル・カサゴ・イソカサゴ・アイナメ・クジメ・アナハゼ・スイ・キジハタ・マダイ・イシダイ・オハグロベラ雄雌・ホシササノハベラ雄雌・ホンベラ雄雌・キュウセン雄雌・コブダイyg・コケギンポ・ヒメギンポ・ヘビギンポ雄雌・ニジギンポ・ベニツケギンポ・ヨメヒメジ・ウマヅラハギ・アミメハギ・クサフグ・ボラ・タコ・コノハミドリガイ・シロウミウシ・アメフラシ・ヤドカリ・サラサエビなどなど


見てないけど:アオヤガラ・ミナミハコフグyg・ハタタテダイ


水温は下がってきましたが、ドライスーツなので快適です。桃源郷では、ニジギンポが貝殻の中で卵を守っていました。


昼ご飯は「国民宿舎 かれい崎」へ。人様が食べる前に、海鮮丼を写メりました。美味しそう。


てぃがーの一期一会-かれい崎・海鮮丼


てぃがーの一期一会-かれい崎・メニュー

タバコが値上げしても、父はめげずに吸い続けています。

もくもくもく。

定年して、一日中家にいたら…。

もくもくもく。

何とかして、煙をこっちの部屋まで流れてこないように検討中。


ゴルフ以外に、お金のかからない趣味を見つけていただきたいものです。

山の絵を描くのが好き・城が好き・パチンコしてたなぁ~・ドラムしてたなぁ~・水泳・散歩・キャンプ・登山


定年おめでとうプレゼントは何がいいかしら?



てぃがーの一期一会-材料


てぃがーの一期一会-焼けるかな

ついついひきこもり中は、ジャンクフードをいっぱい食べちゃうから、かなり成長中。このままじゃやばい!!ってことで、手作りおやつを作ってみました。


◇おからクッキー◇70枚

生おから200g→水分を飛ばす・薄力粉200g→ふるう・バター・50g・砂糖50g・いりごま大1・アーモンドプードル大1・卵1個


自分で食べるものだから、作り方は手抜きです。

かっちかちクッキー狙いなので、じっくり焼きました。


結果、かっちかち!!

歯がたたない。

噛めば噛むほど味わえるかんじ。

口の中で、もそもそする。


うー、まだまだ調整しなきゃー。

てぃがーの一期一会-Image3701.jpg


冷蔵庫の中に、死にそうな赤くてまあるいものを発掘したので、皮をむいてサイコロぐらいにきざみ、しろくてまあるいものと一緒に炒めてみました。



てぃがーの一期一会-こまつなのミートスパ


ホールトマトを加えて煮込み、ゆでた小松菜をいれ、ミートスパにしました。


てぃがーの一期一会-そばのはな


てぃがーの一期一会-そばばたけ

てぃがーの一期一会-手打ちそば にわか

てぃがーの一期一会-そば3種

てぃがーの一期一会-じゅもく


運転中は、蕎麦の花に見とれてはいけません!!

◇コーラショック煮◇

鍋にスペアリブ(800g)が浸るくらいのコーラショック(1本)を注ぎいれ、醤油大2・生姜1/2個→輪切りをいれ、強火→沸騰→弱火でコトコト。


まつおかん印です。


てぃがーの一期一会-ぶたのあばらにく

能登丼とは?↓

http://www.okunoto-ishikawa.net/modules/donmap/


へぇー、ってことで、奥能登へ。


てぃがーの一期一会-牛のたたき

てぃがーの一期一会-見附丼


見附茶屋 「見附丼」\1,800 お箸付き


能登牛のたたきは肉厚。ご飯と能登牛のたたきの間に、紫玉葱のみじんぎりが敷きつめてあり、シャキシャキの歯ごたえ。香ばしいにんにく醤油が食欲をそそります。

ごちそうさまでした。



てぃがーの一期一会-えんむすびーち


へぇー。

石川県白山市剣崎で生産している『剣崎なんば』を使用して、自家製の食べるラー油を作りました。
てぃがーの一期一会-ざいりょう     てぃがーの一期一会-きつねいろ


◇自家製・食べるラー油◇
切りいか5g・桜えび5g→キッチンバサミで細かくし、いり白胡麻大2とフライパンでいる→ボールにいれる
アーモンドスライス(アーモンドプードル使用)大2・一味唐辛子大1・砂糖大1→ボールにいれる

剣崎なんば1本→輪切り、にんにく1個・生姜1/2個・ねぎ10cm分ぐらい→みじん切りにし、フライパンに材料とごま油150ml・サラダ油50mlをいれ、中火にかけ、ぶくぶく泡が出てきたら弱火にし、色がつくまでじっくりと火を通す→ボールにいれる

※油は煙が出るほど熱くすると、材料が焦げるので注意!!
※ナンプラー・ブラックペッパー・山椒・豆板醤を入れても美味しいらしい。

てぃがーの一期一会-びんつめ

めっちゃ辛い!!
てぃがーの一期一会-Image3131.jpg

ホットケーキをお玉杓子一杯分焼くと、キレイにまあるくととのいました。

能登産いちじくジャム(甘さ控えめ)とブルーベリジャムとともに。