ちょっぴりごぶさたです。
めちゃくちゃ忙しいって感じでもなかったのですが、やる事があったのと、ちょっぴりお疲れモードでした。
この二週間は、報告書の作成、資料作り、病院での昼食の準備、ホームステイ先へのお呼ばれ、などがあり更新をさぼっておりました。
病院での昼食の準備とはなんぞや?ということで紹介します。
先月に誕生日を迎えたのですが、キルギスでは誕生日の本人がごちそうする習慣があります。
そのため自分の職場においても誕生日を迎えたスタッフが昼食時にごちそうします。
自分の場合、誕生日の1週間前に職場のお医者さんが亡くなったのでタイミングを逃してしまい、先日に延期になっていたというわけです。
今回はというと、ラグマン、サラダ2品、巻き寿司、お菓子、フルーツなどを準備しました。
いつもゴハンを作ってくれるスタッフと一緒に買い物にも出かけました。
自分は巻き寿司を作り、ラグマンとサラダは作ってもらい、なんとか準備完了。
食事開始になると、スタッフ一人一人から言葉をもらいます。
キルギスでは祝い事などでは一人一人メッセージを言うのがマナーです。
「健康になんたら…」、「仕事になんたら…」、「早く良い嫁さんをなんたら…」といったメッセージをいただきました。
そしてサプライズのプレゼントまで!
なにかとストレスや悔しい事を感じる職場ですが、なんだかんだで良くしてもらってます。
不器用ながら、巻き寿司作りに奮闘中。












