3月も終わりが近づき、すっかり春のよそおいのビシュケクです。


厳しいキルギスの冬を過ごすための暖房設備、集中暖房がついに昨日ストップしました。


10月の下旬からだったので約5か月間。大変お世話になりました。


振り返ってみると、12月と1月が特に寒かった気がします。


赴任する前も、赴任してからも、厳しい冬に不安いっぱいだったけど、無事に越冬することができました。


集中暖房も終了し、冬も終わり!


これで高かった暖房費も安くるので、ちょっとたすかります。


しかし不便なこともあります。


集中暖房がはいってた時は、蛇口をひねるとすぐにお湯が出てきたのに、切れてからは5分程度出しっ放しにしないとお湯は出てこなくなり、シャワーの時など少し不便。


まあ、これは以前と同じなんで問題はないんですけど。


さあ、春だ!


活動も充実させつつ、キルギスを楽しぞ!


冬の写真をいくつか。



みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that” 

みやのぶろぐ “something like that”