今日(6月9日)の夕方の便でキルギスに帰る予定でしたが、まだトルコにいます。

なぜかというと、まさかのオーバーブッキング。

やってられません!!

長い間並んでチェックインカウンターに行くと「シート、フル」って。

そこから始まり、いろんな所に歩かされて、結局乗れず。

結果的には今日はホテルに泊まり、明日の便で帰れる事になりました。

しかし腑に落ちん。

席もちゃんと予約してたのに!

Fixチケットだから乗るに決まってるやん!

それに職員の態度。自分の英語が拙いので、わからない部分は多いのかもしれませんが、誠意がまったく伝わってこない!

お前の責任ではないかもしれないけどけど、お前の会社のミスだろうがよ!

「日本とは違うなぁ」って思わされます。

ホテルをとってくれたり、少しは返金があるみたいで補償はありますが、良い航空会社だと思っていたのに残念です。

自分の他にも、他の便でオーバーブッキングか遅延かでたらい回しにされているカザフスタンのグループがいました。

どうしてよいかわからないみたいで「ロシア語できる職員いないの?」「ロシア語で、ロシア語で」と客が言っているのに職員は「イングリッシュ」って。

最低の発言だと思いませんか?

まったく反省の色が見えない。

イスタンブールという国際都市に本拠地を持つ航空会社で、この国最大の国際空港なら、いろんな国の言葉を話せる職員を配置させてもよさそうなもんですけどね。

トルコは良い思い出だけを、持って帰らせてはくれないみたい。

予定の便が飛びたってから、ホテルの手配やなんやらで、約3時間空港に待機。

いい加減疲れた。



iPhoneからの投稿
7日も一日カッパドキアを観光しました。

写真をいくつか。

photo:01



photo:02



photo:03



ただいまカイセリ空港にいます。

今から飛行機でイスタンブールに戻ります。

残りの旅行も、あとわずか…。

もっとトルコにいたい。




iPhoneからの投稿

サフランボルから、カッパドキアに到着しました。

トルコのバスサービスと設備が良いと評判ですが、バスはこんな感じです。

photo:01



モニターがついていて、音楽や映画やTVが楽しめます。
お菓子と飲み物のサービスもあります。

今日は通称グリーンツアーに参加してきました。

photo:02



photo:04



photo:05



photo:06



photo:07



iPhoneからの投稿