ボランティアには1年に20日間以内の海外旅行が認めらています。

行き先はどこでも良いわけではなく、JICAが決めた旅行先に限定さらます。

ちなみにキルギスのボランティアはウズベキスタン、カザフスタン、トルコ、ネパール、ドイツ、オランダ、ロシア(モスクワ、サンクトペテルブルクのみ)、中国(チベット自治区、ウイグル自治区以外)になっています。

あっ、それと日本にも帰れます。
ただし、日本は1回のみ。

目的としてはリフレッシュ、任国で入手が難しい物資の調達、諸外国に行く事で改めて任国を見つめる、などなどではないでしょうか。

費用はもちろん全額自費です。

ですので頻回に旅行できるものではありません。

毎月の現地生活費を節約して貯めたところで微々たるものなので、自分はクレジットカードでチケットなどを購入しました。

そのような事情から残りの任期中に、日本に帰る事はないと思います。

せっかくトルコに来たんで、楽しんで、リフレッシュしたいと思います。




iPhoneからの投稿

イスタンブールの次はサフランボルに来ました。

ここは世界遺産の街で、街の雰囲気がとても素敵。

見所は多くないかもしれませんが、街をうろうろしたり、ボーッと景色を眺める事が楽しいと感じる街です。

photo:02



photo:03



サフランボルは一日だけの滞在で、今日はカッパドキアに向かいます。

iPhoneからの投稿
イスタンブールの名所を観てきました。

photo:01


ブルーモスク
photo:02


アヤソフィア
photo:03


モザイク画
photo:04


地下宮殿

綺麗な写真はキルギス帰ってからアップします。



iPhoneからの投稿