トルコ旅行での写真をアップしていきます。


このブログは旅ブログではないので、情報は少なめ写真多めでいかせてもらいます。



みやのぶろぐ “something like that” 

エミノミュから見た、ガラタ塔


みやのぶろぐ “something like that” 

イェニ・ジャーミィ

みやのぶろぐ “something like that” 

マジメなお父さんと娘さん

みやのぶろぐ “something like that” 

イェニ・ジャーミィの中

みやのぶろぐ “something like that” 

敷地内で語らう男性たち

みやのぶろぐ “something like that” 
礼拝を前に足を洗う男性を多く見ました


みやのぶろぐ “something like that” 

こちらはスュレイマニエ・ジャーミィ


みやのぶろぐ “something like that” 

ちゃんと足洗い場があります


みやのぶろぐ “something like that” 



みやのぶろぐ “something like that” 

敷地内にいた女の子


みやのぶろぐ “something like that” 
スュレイマニエ・ジャーミィ


みやのぶろぐ “something like that” 

高台にあるせいか、イェニ・ジャーミィと比べると人は少なめ。


立派な建物なのでおすすめです。

みやのぶろぐ “something like that” 
スュレイマニエ・ジャーミィの敷地からの眺め

みやのぶろぐ “something like that” 


みやのぶろぐ “something like that” 
高台にあるので眺め良好。 おすすめ!




みやのぶろぐ “something like that” 

有名なサバサンドの屋台。


船の揺れ、ハンパないです! 俺だったらすぐに船酔いレベル。


みやのぶろぐ “something like that” 

みんな大好きサバサンド!


テーブルにはレモン汁と塩が置いてあります。 ウェットティッシュももらえますので安心を。


みやのぶろぐ “something like that” 

サバサンドの屋台とイェニ・ジャーミィ

みやのぶろぐ “something like that” 
自分はイェニ・ジャーミィのシルエットが好きでした。






遅くなりましたが、キルギス国際マラソンの写真をアップしたいと思います。


みやのぶろぐ “something like that” 


水は冷たいけど、ギリギリ泳げます。(5分が限界かな)


みやのぶろぐ “something like that” 


世界2位の透明度。 キレイですよね!


みやのぶろぐ “something like that” 


コースはこんな感じ。

自分は伴走で10km歩きました。


みやのぶろぐ “something like that” 


脇を見るとイシシクル湖が。

みやのぶろぐ “something like that” 


仲間と一緒に頑張れ!

みやのぶろぐ “something like that” 

ゴールまであと少し。

みやのぶろぐ “something like that” 


閉会式でのキルギスの伝統ダンスの披露。



参加した感想としては、とても楽しかったです。


来年もあるなら、ぜひ参加したい。


できることなら来年はフルマラソンに挑戦したい。


オーバーブッキングという予想外のアクシデントに見舞われましたが、無事にキルギスに帰り着きました。


前回のブログではイライラしてましたが、航空会社の補償はまずまずだと感じました。


ホテルまでの送迎はもちろん、ホテルは自分では泊まる事ができないような立派なホテルでした。


食事も当然3食ついており、立派なホテルの食事をいただく事ができました。


返金額も購入金額の8割ほど返ってくようです。(訂正 4割でした。6/14)


ただホテルはイスタンブールの市街からはかなり距離があり、タクシーでないと外出できない立地にあり、言うなればホテル内半軟禁状態。


空港へ向かう時間はPM3時。


昼食を食べて部屋に戻ると、掃除おばさんが部屋に入っていて掃除してるし。


リラックスできん!



まあ、いろんな事がありましたがトルコ楽しむ事ができまたし、無事にキルギスにも帰ってこれてよかったです。


少しずつ写真も整理してアップしたいと思います。