9月も残り僅かとなりました
昨夜は中秋の名月
そして今夜が満月・スーパームーンだそうです
いつの日だったか
こんな日に、ベランダでろうそくの火をともし
popoちゃんと月を眺めながら話をしたことを
懐かしく思い出しました
・・・もう今は、すっかりpopoちゃんは忙しく
そんな余裕もなさそうです
machacoデス
さて、わたくし先日お誕生日を迎えました
もういくつになったかなんて
ここには書けないくらいのお年頃(笑)
めでたくもなんともないって感じですが
やっぱりこの世に産まれてきて
幸せだと感謝をすること
そして両親に感謝をする日だと思っています
そんな母からもちゃんとメールが来ました
「めでたいっ!!!!
特別なことはなしで、ちゃんと繋がっていたらそれでいい・・・」
うう~~~ん、ふざけてるんだか、真面目なのか
イマイチわかりません(笑)
父は、真面目で固い人なのでこんなメールでした
「おめでとうございます
今後の生き方をそろそろちゃんと考えてください」
うう~~んっ、いつまでも上から目線の父です
ま、親だから心配してくれてるんでしょうね
「これからも、面白おかしく生きていきま~~す!!!」
・・って、返事をした、ダメムスメのワタシです
我が家でも、夫とpopoちゃんがお祝いしてくれました
二人とも、プレゼントもくれて
popoちゃんは私が喜ぶだろうと
ちゃ~んと、イチゴのタルトを買ってきてくれました

夫の誕生日に買った
エスプレッソマシンで、popoちゃんがカプチーノを入れてくれました
ラテアートはもう少し修行が必要ですけど・・・
ろうそくは1本だけ・・・(笑)
歳の数もたてられませんからね~
ムスメも毎日、いろんなことに頑張っていて
本当に忙しいのはわかっていますし、仕方ないと思っています
きっと私の誕生日のことも忘れてはいなかったと思うので
これだけしてくれただけでも感謝しなくちゃ
・・・なんですけどね
最近もう家にいても
何か作業してるか、SKYPEでの電話会議してるか
バイオリンの練習をしているか・・・
とにかくもう、「お休み」・・って言葉をかける隙もないくらい
会話がありません
お陰で、ついついお互いが連絡不足になり
言った・言わない・・・てなことで
頻繁に衝突することが多くなりました
結局この日も、お疲れだったようで
帰宅してから夕方寝ていたpopoちゃん
外食しようよ!!!・・ってお誘いもなく
いつも通り・・・普段のおかずを夕食につくったんです
・・・なんか空しい~~~
自分の誕生日なのになぁ~
私にしてみたら、プレゼントをもらうより
やっぱり少しでも時間をかけて
外食は無理でも、ゆっくりお茶でもしながら
お喋りしたかったなぁ・・・・って思うのは、私の我がままなのかなぁ・・・
相手の為に時間をつくるってこと
なかなか難しいんでしょうね
パパからも外食のお誘いはなく
生ハムとチーズを買ってきてくれたので
私の普段のおかずと合わせての食事でした
家族がこんな風だった私の誕生日でしたが
そんな中でも、気にかけてくれてる人がいるっていうのは
本当にありがたいなぁ~って思いました
お友達はちゃんと朝に届くようにお花を届けてくれました
すっかりご無沙汰のお友達なのに
いつも本当にありがたいです どうもありがとう
嬉しいサプライズでした
そしてその翌日、親子で仲良くしている先輩ママからお誘いがあって
ヒルトンホテル大阪のロビーカフェでお茶をしました
「東京のお土産をお渡ししたいの~!」
・・って連絡もらってお会いしたのですが
「うふふ、machacoちゃん、お誕生日だったでしょう
一緒にアフタヌーンティしたいと思ってね~」
・・・って
いつも綺麗で、ふんわり可愛いかたですが
しっかり者のママさんです
お誘いもさらりとさりげなくって、それがまたとっても嬉しかったです
美味しいデザートたらふくいただきました
プレゼントのGODIVAも、素敵な東京のお土産も
ありがとうございました~
そして、今日のクックでは
デザートのごまケーキにろうそくを載せて
みんなでお祝いしてもらっちゃった~~~
ご飯を食べ終えて、おしゃべりしていたら
後ろからろうそくに火をともしたごまケーキをもったNちゃんとRico,ちゃんがいて
びっくりしました~
本当に皆さん、どうもありがとうございました
こんな年になっても
こうやってお仲間からお祝いしてもらえるって
本当に幸せです
ちょっと寂しい気持ちもあったけど
たくさんの人に
たくさんの「おめでとう!!!!」を言ってもらえる日
凄く嬉しかったし、感謝の気持ちでいっぱいでした
今って本当にお手軽に
Facebookなんかで「おめでとう!!!」って
伝えやすくなっています
今日は誰誰の誕生日です・・・っていうお知らせも入ります
おめでとうの言葉も嬉しいけれど
なかなか当日って言う訳にはいかないけれど
その人に直接
「おめでとう!!!」って言えるようにありたいな~って思いました
そしてお次は父の誕生日がやってくる我が家です
どんなお祝いしようかなぁ~~