先週末は法事でした
6年前に亡くなった祖母と
私が生まれて間もなく亡くなった祖父の法要でした
梅が咲くお寺のお庭にさす陽は温かでしたが
まだまだ寒さが残る京都でした
machacoデス
popoちゃんは、バレンタインのバイトも終わって
本当に毎日、毎日・・・遊びまわっていて
二人しかいない家族だけど
一緒に食事することもあまりない…って感じ~
こうやって、子供はどんどん離れていくんですね~~~
ちょっと寂しいです
ちょっと前の我が家のご飯
少しですがご紹介しますね
相変わらず、カンタン料理のオンパレードです
そうじゃなきゃ~続かない~(笑)
こちらは・・・
「実りの薬膳鍋」
ムスメが京都まで行くことが多くて
帰りが遅くなった日のご飯です
多いようにみえるけど
もち米半合程度でこのボリューム
鶏と一緒に、しょうがやネギ
今回はナツメもいれて、サムゲタン風です
体がほっと温まります~
薬膳鍋に 春雨サラダと、おからでご飯でした
コチラも同様
ムスメが遅くなった日のメニュー
ちょっと前にNちゃんとこでの
クックで教えてもらったお鍋です
「白菜シンプル鍋」
レシピは、こちらをクリックして飛んでくださいね
↓
いろんなものをぶっこみ
今回はあさりもプラスしてみました
お出汁が美味しい~~~
そして決め手はやっぱりごま油
いい油は本当に美味しくなります
さぁ、まったまた鍋です~~
どんだけ手抜きなんでしょ(笑)
これは、金沢出身のお友達のお土産の
こちらを使ったお鍋です
とっても美味しいんです~~
そして、そのお友達に教えてもらったんですが
まずお鍋で先に白菜などのお野菜、豚肉、キムチを炒めて
それからお水とこのお味噌
他の具材もいれて煮込むんです
「味噌キムチ鍋」の出来上がり~~~
急に食べたくなって作った
「牛スジ大根」
これ、結婚当初から作っているメニューなんですが
ほっこり大根と柔らかく煮込んだ牛スジが
めちゃウマウマです~
ちょっと焦げちゃったけど まいたけの天ぷら
そして、厚揚げとシイタケとベーコンの蒸しもの・まいたけご飯
さっきの「牛スジ大根」の日の前日のメニュー
実は、「まいたけご飯」が食べたかったので
ご飯が主役のメニューです~
まいたけご飯には、豚バラ肉も入っていて
なかなかのボリュームのある美味しいご飯です
ほうれん草のおひたし・ささみフライ・ジャガイモとベーコンの炒めもの
ムスメと二人の食卓ですが
相変わらずの食いしん坊親子です~~
こちらは、ある日の私のお一人様ランチ
名古屋のブロ友さんいにいただいたおうどんです
味噌煮込みうどん・・・ではなく(笑)
トン煮込みうトン
爆笑
うまいこと考えてますよね
美味しくいただきました
いつもありがとうございます
さぁて、また次の機会にお外ご飯でもご紹介しましょうかね
まったねぇ~~