3月~春~しなやかな強さ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

3月になりましたね~桜


今日無事に健康診断も終わりました~クラッカー


・・って言っても


ほんとちょっとした検診ですあせる


ふふ音譜


体重図る時も、時計もアクセもベルトも外しました~(笑)


machacoデス







この週末はムスメブタの母校の卒業式に行ってきましたビックリマーク


1年下のお嬢さんがいる、仲良くしていたママが


お嬢さんの大学進学を機に大阪を離れてしまうのでしょぼん


もう逢える機会もないし


お祝いもいいたいし・・・ってことで


式から見させてもらいました





popoちゃんブタの卒業から早くも1年


いろいろ思いだして


卒業式始まる前からなんだか感傷に浸ってしまいました汗


そう言えば、頑なに


「卒業式なんて行かない!!!」


・・って言ってたパパが


ちゃんと式に出てくれたんだけど


まだpopoちゃんブタのスピーチも終わってないのに


号泣しちゃったりしたんだった~(笑)


去年の卒業式のブログはコチラです → 


興味があったらぽちっと飛んでみてねチョキ





ムスメブタが行っていた学校は


本当にユニークな学校で音譜


ほぼインターナショナルスクールだったし


とても個性や生徒の主体性を


大切にしてくれる学校でした


先生方もみんな温かく、親身になってくれ


本当にアットホームな学校でしたラブラブ





卒業式も手作りですビックリマーク


毎年、その年によって趣向がこらしてあり


とても面白いんです音譜


だから、今年の卒業式は娘の時とまた違っていて


とても面白かったです


だけど、生徒たちが主役になり


レッドカーペットの上をスポットライトを浴びながらキラキラ


歩くって言うスタイルは同じ


そしてその生徒をたたえるように


在校生、卒業生たちが見守りながら


声援や、口笛など


本当に普通の学校では考えられないにぎやかさも同じでしたビックリマーク





その雰囲気をまた感じることができて


私は娘を行かせていた、一保護者だったけど


やっぱりこの学校って素敵だなぁ~って


改めて心地よさを感じましたニコニコ




卒業生は、卒業する自分を思い切りプロデュースして


演出をして、最後の自分を表現し


ギャラリーたちはそんな卒業生たちをたたえている流れ星


そしてそんな子どもたちを傍で優しく見守る先生方目




あ~、本当にムスメブタをこの学校に通わせて


よかったなぁ~~ドキドキ


・・って、卒業して1年経っても


やっぱり実感しちゃいましたビックリマーク





自分を大切に


他人を大切に


学びを大切に


環境を大切に


リーダーシップを大切に




校則も何もない学校に


唯一あった「5つのリスペクト」


この精神はずっと子どもたちの心に残り続けて


その後の人生を歩んでいっているし合格


学校にもずっと、この大切なものが


残り続けている音譜


本当に素敵だなぁ~って思います






感動の卒業式を見させてもらったことも嬉しかったけど


久しぶりに校長先生のお話を聞くことができて


私は凄く嬉しかったですニコニコ


校長先生もとてもユニークで優しくて


本当に子どもたちの事を考えている素敵な先生ですラブラブ




お話の内容で印象的だったのが


「強さ」について・・・


・・・・強さには


何ものにも負けない!!!という


頑丈で揺るぎのない強さちうものもあるけれど


その時の状況を受け入れ


いろんなことに耳を傾け


そこから自分がどうするか


・・・っていう柔軟さも大切だと合格


それも、強さである


それは、先ほどの強さとはちがって


「しなやかな強さ」だと・・・・






ムスメブタが通っていた学校は


さっきも書きましたが、かなりの少人数で


とてもアットホームな場所ですラブラブ


なので、卒業してから進学先に旅立った後


そのあまりのギャップに苦しみ、悩む子供たちが多いんですショック!


その状況を全部否定して、悲観することも多いのですドクロ


そんな時、その困難な状況にがんとした強さで立ち向かうよりグー


その状況を受け入れ、いろんなことを吸収し、聞く耳をもち


柔軟になる強さも、とても大事なことだとラブラブ





うまく書けませんが


そんなようなことをおっしゃっていましたビックリマーク




なるほどなぁ~~って思いましたひらめき電球


娘たち、高校を卒業していろんな環境に出ていきましたが


正直、進学先への失望感が大きかった子どもたちが多かったんですガーン


比べるものではないと知っていたとは思いますが


やっぱり自分たちが置かれていた中高時代が


どんなに恵まれていたかを思い知らされ


そして自分の身の置き所に悩み、苦しんだ1年だったと思いますあせる




卒業式に出ていた、生徒たち


そして在校生たちと、娘たちのような卒業生たち


みんなに向けての言葉だったと思いますブーケ1




今の状況を受け入れ、前に進んで欲しいなぁ~って思いましたビックリマーク


きっと、その困難な状況をしなやかにクリアしていくことでしょう!!





親である私も聞きながら感動しましたラブラブ


私たちにも、当てはまる言葉ですよねビックリマーク


大人になるとついつい


何でも知ってる、わかってるグー


・・ってなってしまったり


人の助言やアドバイスに耳を傾けられなかったりショック!


そして


自分の気持ちに素直になれなかったりガーン


ついつい強がってみたり




もっと柔軟に、しなやかに・・・ラブラブ


私もなりたい!!


・・っておもった3月1日のワタシラブラブ!でした




最後に改めて・・・ビックリマーク



素晴らしい門出と


素敵な未来を祈っています


御卒業おめでとうございます('-^*)/


image




卒業にも、ぴったりだと思います



東方神起の「サクラミチ」


この卒業だったり、いろんな出会いと別れ桜


いろんな状況がリンクして


聞いてたらウルウルしちゃいますしょぼん


とってもいい曲なのでたくさんの人に聞いてもらいたいです~ラブラブ


← 何気にまたもや宣伝wwww




image