もうすぐ健康診断
今年はちょっと体重抑え目で頑張ろう
・・って、思っていたけど
このところの散々な食いっぷりに
はぁ・・・今年も体重増のままか・・・
machacoデス
名古屋の3日間もあっという間に終わりましたね
満足感も、虚脱感も
両方入り混じった
なんだかとっても複雑な心地がしています
日曜日の夜は寝るのがもったいなくて
素敵な夢を見ているのに
起きたらそれが終わってしまうような
そんな気がして・・・
余韻にいつまでもひたっていたくて
寝るのが惜しいような気分でした
・・・って、いいつつ
ぐっすりとがっつりと寝ましたけどねwww
そんな名古屋
いやいや
本当に美味しかったぁ~~~(笑)
たくさん食べちゃいました
名古屋の食文化ってホントに独特ですよね
あ・・・でも、他県のひとからしたら
関西も独特なのかなぁ
・・ってなわけで
名古屋飯・・・などなど
たっくさん食べてきました
まずは~
今回の一番の目的
えびふりゃ~~~≧(´▽`)≦
私、エビが大好物なんです
その中でもやっぱり、王道エビフライが大好物
にゃごやといえば
えびふりゃ~だがぁ~~~
← 使わない方言らしいwww
いつも見ていただいている算命学の先生が
名古屋でSMAPの帰りに行ったって言う
エビフライがFacebooで紹介されてて
絶対行きたかったところ~~~
「海老どて食堂」
名古屋駅の地下街エスカにありました
お店に入ってまず目につくのがこれ~

でかいっ
そして本当はこれ食べてみたかったけど ← 嘘ですwww
巨大タワーエビフライ丼ではなく
まずは普通のエビフライを食べてみました
エビフライってね
ショーケースやメニューに載ってるのって
結構立派なのが
実物でがっかりするってことが
結構な確率でおおいメニューだと思うんですけど
いやいや~~
これはもう裏切り一切なしどころか
メニューの写真以上のボリューム
エビが大きいぃよぉ~~~~~
わぁ~い、わぁ~い
もう小躍りしたいくらいの大きさでした
そして、食べてからも衣の付きかげんで
がっかりすることも多いけど
もう、ほんっとに美味しかったぁ~~~~~
ボリュームもあってお腹いっぱいになりました
今度はぜひ、このお店の名物のお味噌をつけながら
いただくのを食べてみたいなぁ~
えへっ
そしてこれもお初に食べました
味噌煮込みうどん
有名なお店もあるようなのですが
もう地元の人たちに言わせたら
観光客が行くところと、本当に美味しいところは違うらしいです

連れて行ってもらっといて
こんなこと言うのは失礼なんですけど
こじゃれたお店ではなくって
かなり渋めのお店でした
赤みそがちょっとトロッとするくらいの濃さ
アッサリが好きな人はあんまりかもしれないけど
私はほぼお汁まで完食~
美味しかった~~~
私がエビ好きなので
エビ玉どんもちょっといただきました
こちらも美味しかったです~
ウマウマ
こちらは、ホテル近くのコメダでの朝ご飯
コメダコーヒーは関西にもあるけど
ここしばらく行ってなかったし久々に本場で行ってみました~
朝からがっつり
コーヒーに無料でトーストと茹で卵がついてきます
それにやっぱりあんこをトッピングしちゃいした~
たっぷりコーヒーで大満足
すっと入れたのに、すぐに後から後からお客さんが多くなり
かなり並んでいましたよ~
他にも名古屋飯といえば
手羽先、ひつまぶし、あんかけパスタ・・・とかいろいろあるんですが
今回達成できたえびふりゃ~と
もうひとつどうしても食べたかったのが
「味仙」の台湾ラーメン
人気店の上、トンの二人が好きな食べ物ってことで
この時期はもう並ぶの覚悟でしたが
開店に並び、すっと入ることができました
去年食べに連れて行ってもらって
とっても美味しかったので
ど~しても行きたかったんですねえwwww
もう大満足~
辛さもちょうどいいし、美味しかったぁ~~~~
ニンニクがたっぷりだったので
絶対に臭かっただろうなぁ~~~
そしてこちらも、お汁まで残さずに完食~
あはっ
そして天むす
帰りの新幹線で食べようと、先に商店街で購入
ちゃんとエビが主張してて
エビ好きの私には好きなお味でした
添えてある、ふきの佃煮・・・きゃらぶき・・って言うらしいwww
やっぱり地元の友達に教えてもらうと
美味しいものいただけるから、本当にラッキーでした
大満喫の名古屋
あっという間過ぎて本当に帰りが寂しかったなぁ
いつも名古屋では、お友達に至れり尽くせりしてもらって
本当に感謝です
お陰さまで、どこをどう歩いたり、電車乗ったりしたのか
未だに覚えれません~
本当にありがとう
帰宅してpopoちゃんに、めちゃ羨ましがられました
新幹線でも1時間かからないから近いんですけどね~
今度は娘も一緒に名古屋グルメの旅にいこうかなぁ~
地下鉄の駅で見つけた~