10月のクッキング~♪~その2~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

昨日と打って変って


冷たい雨の関西でした雨


寒暖の差が激しいので


風邪引かないように


みなさま気をつけてお過ごしくださいね~音譜





さて、クックのご紹介の続きですビックリマーク



☆鮭ご飯


≪材料≫

お米     3カップ

塩鮭       2切れ

しば漬け   適量

しその葉   5枚程度

ごま      適量


≪作り方≫

1、米は洗って同量の浄水を入れる

2、鮭をお米の上にのせ、ご飯を炊く

  (IR7、弱めの強火で沸騰するまでかけ、沸騰したらIR2弱火におとして12分)

3、炊けたご飯にほぐした鮭としば漬けを適当な大きさに切ったものをまぜ

  しそ、ごまをふる



こんなかんじで~アップ


お鍋の中のお米の上に鮭を載せちゃいますビックリマーク


鮭は中辛から辛めの塩かげんのものが


ちょうどいいかもしれません


これは、お好みで~音譜



image



炊きあがったご飯の上にのった鮭


これの骨や皮をはがして身をほぐすって


ちょっと手間ですよね~あせる



その昔



「伊東家の食卓」って言う番組で紹介されていたそうですが


蒸しあがった鮭を


そのままタッパーに入れて蓋をし


ふりふりと降ると・・・・音譜


うまいこと骨も皮も外れて


身もいい感じにほぐれるんだそうですよ~~~合格


ぜひ、お試しください~ビックリマーク




見た目あんまりですが


これ、タッパーにいれて、ふりふりしてほんの数秒です!!


超簡単でしょニコニコ



image





できあがりで酢飯にすると


お寿司みたいにもなるし音譜


中にいれるものを梅干しとじゃこに変えると


夏にぴったりなあっさり混ぜご飯もできあがります


ステンレス鍋のなせる技~チョキ




image





そしてデザート~音譜


☆アーモンドケーキ


≪材料≫

卵    Lサイズ   4個

砂糖     110グラム

小麦粉    150グラム

バター(溶かす)  70グラム

アーモンドプードル   30グラム

アーモンドスライス  プリンカップ1


≪作り方≫

1、大フライパンにクッキングシートを敷き、底一面にアーモンドスライスを広げる

2、卵、砂糖を共立てし、ふるった粉、アーモンドプードル、溶かしバターを加える

3、インダクションレンジケーキモードで焼く



今回のクッキングではバターを使わず


エサンテっていう体にいいオイルでつくりました音譜


シフォンケーキのように


しっとりとした仕上がり合格


バターを使うと風味が出て美味しいけど


ちょっと重い感じがしますあせる


少しでも体にいいものを使いたいですよね~ニコニコ





アーモンドスライスがぱりっと焼けて


とっても美味しいケーキになりました


ほぼ混ぜるだけの簡単ケーキ


ぜひ作ってみてくださいね~~~ビックリマーク







そして、先日は一緒に参加した方からの差し入れで


黒豆の枝豆をいただきました~~ビックリマーク


ほんっとに美味しくって


ついつい手が出ちゃいます~~~ラブラブ


ステンレスの無髄鍋で茹でるので


お水はほんのちょっとで茹であがります


味がぎゅっと凝縮された感じがして


お豆の味が美味しい~~ラブラブ!



image



ビールビールに合うんだけどなぁ~(笑)


この方からいつも玄米を買わせていただいていますが


お正月用の黒豆も本当に美味しいんです~~ドキドキ


今回は玄米に加えてもち米も購入~~がま口財布


もち米で何作ろうかなぁ~~~にひひ







・・・ってな訳で今月のクックも


大満足の美味しさとお手軽さでしたニコニコ


もう、ほんとこんなに簡単なのを覚えちゃうと


なかなかもう普通の料理ができなくなってきたかもぉ~wwww


簡単、ヘルシー、美味しい~!!!!


そんなお料理、宝塚のNちゃんとこでやってますラブラブ


ご興味のある方


参加してみたい!!・・って方は


ぜひご連絡くださいませ~ドキドキ


image