9月のクッキング~♡~その2~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

さっそく続きをご紹介します~ビックリマーク


★根菜と牛肉のサラダ

≪材料≫

れんこん    100グラム

ごぼう      1/2本

牛肉薄切り   200グラム 細切り

浄水       万能カップ1/2

酒         万能カップ 1/2

 ※ドレッシング

    醤油    大さじ2

    ごま油   大さじ1.5

    酢      大さじ1

    すりごま  適量


≪作り方≫

1、大フライパンに、下かられんこん、牛肉、ごぼうの順に入れる

2、酒、浄水を加え、蓋をして中火にかける

3、カタカタして2分ぐらいで火を止め、かき混ぜ、

  熱いうちにドレッシングをかける

飾りにかいわれを適量のせてもよい



image




ちょっとアップ過ぎる写真になっちゃいましたかねぇにひひ


これ、ちょっと御馳走バージョンのサラダですビックリマーク


サラダって言う名前さえついてますが


立派におかずの一品になっちゃいますよねぇ音譜


ドレッシングをかけて


もう一度食べる前によぉ~く混ぜていただくと


なお一層美味しいですラブラブ


お弁当のおかずにもいいし


ちょっと豪華に見えるからおもてなしの一品にもいいかもぉ~ニコニコ






秋と言えば・・・もみじ


女性が大好きな、いも・くり・なんきん( ´艸`)


・・って感じですが


今回のデザートはカボチャを使ったケーキですラブラブ


来月はハロウィンもあるし


子どもたちも喜ぶケーキですよぉ~ビックリマーク



★かぼちゃとクリームチーズのケーキ

≪材料≫

無塩バター  120グラム  室温でやわらかくしておく

卵        2個

牛乳      500cc

砂糖      100グラム

塩        ひとつまみ

 A)  薄力粉          120グラム

     ベーキングパウダー  小さじ1

 B)  かぼちゃ         150グラム  1.5㎝角に切っておく

     クリームチーズ     125グラム  1,5㎝角に切っておく


≪作り方≫

1、フードプロセッサーメタルでバターをクリーム状に煮る

2、砂糖、塩を加え、10秒混ぜ、そこに説いた卵、牛乳を順に入れ

  それぞれ5秒混ぜる

3、Aを加えて、粉がなくなるまで5~10回パルスで混ぜる

4、さらにBを加え1~2回パルスで回し、

  クッキングシートを敷いた中フライパンでケーキモード強めで焼く




image



想像していたものとは


全然違うケーキだったのでびっくりしましたビックリマーク


ふわふわスポンジケーキに


角切りに切ったカボチャとクリームチーズが並んで入っていて


食べたらかぼちゃのほんのりとした甘みと


クリームチーズの塩気がぴったりとあってて


めちゃくちゃ美味しかったですニコニコ




見た目も可愛いしドキドキ


子どもたちも喜ぶだろうし


ちょっとお家に誰かが来た時に


お出ししても喜ばれること間違いなし~~~グッド!




あ、そうそう、カボチャは下茹で不要なんですよチョキ


ほんと手間がかからず簡単ですビックリマーク





今回のクッキングでは


その日の前日にお誕生日だった


美人ママのMさん


その日の数日後、お誕生日を迎える


小さくて(笑)可愛いYちゃんのお祝いをしましたクラッカー


出来上がったケーキにろうそくをたてて


二人でブロウアウトしてもらっちゃいましたケーキ





いつまでもMさん


美しくて優しくって素敵な方でいてほしいですラブラブ


そしてYちゃん


ちっちゃくて可愛いママだけど


バイクにかっこよく乗ってるかっこいいところもあるYちゃん


二人とも本当におめでとうございます~クラッカー




image

image



さぁて!!!


いよいよ秋が深まってきましたもみじ


食欲の秋がやってきますクラッカー


たっくさん美味しいものが出てくる季節


お料理の素材も楽しみですビックリマーク


ぜひぜひ、作ってみてくださいね~~~!!




私は年中食べざかりなのであせる


この食欲の秋がちょっと怖いです~~ショック!


ヤバいっ叫び