夏のおうちご飯~!!! | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

ちょっとぐずついたお天気の関西でしたがくもり


ぐんぐん気温が上がってアップ


今日は夏らしいお天気になりましたね晴れ


夏が好きな私には


気持ちのいいお天気ですニコニコ






そろそろ巷では


夏バテしちゃってガーン・・・・ってちらほら聞いたりもしますが


もうどうしたらいいんでしょうか~~叫び


まぁ、毎年のことですが


夏バテって


一体何なの!!!!???



・・っていうくらいあせる


この暑さでも食欲が衰えない私ってショック!


どうしたらいいんでしょうかぁ~~~~しょぼん





お友達とのランチや飲み会もあるけどビール


お家でも結構お料理して


popoちゃんブタと二人で、もりもり食べちゃっていますべーっだ!





・・・ってことで!?


最近のお家のごはんを一部ご紹介します~ビックリマーク


言い訳しておきますがあせる


ワタシ、盛り付けはどうも逃げてなので


そのあたり御容赦くださいませにひひ





image



ちょ~~っとごっちゃで分かりにくいかもですがガーン


これは、先月のクックで習った


★糸こんにゃくの簡単冷麺


↑ クリックしたらレシピに飛びます~ビックリマーク


糸こんにゃくが1パックしかなくて


量が少なかったので、具を多めにしたら


埋もれちゃった~~~にひひ


さっぱり、美味しくってヘルシーです合格






image





こちらは、台風の日籠りっきりだったので


ムスメブタと一緒に作ったご飯ビックリマーク


★えびかつ・小松菜の煮びたし・冷ややっこ・


  なすと豚肉のオイスターソース炒め



えびかつは、えび・はんぺん・卵白を


フープロでが~~~っと混ぜてタネをつくりひらめき電球


小麦粉も卵もつけずに


そのままパン粉をつけて油で揚げただけ~クラッカー


手間がなくって簡単で美味しいんですラブラブ


お弁当のおかずにもバッチリグッド!




image



こちらも、台風の日、2日目のご飯にひひ


今月習ったばかりの


★梅パスタ・ごぼう、ニンジン、じゃがいものきんぴら・きゅうりの酢の物


これ、もうかなりハマってますラブラブ!


さっぱりしていて、おいしいんです~~ビックリマーク


夏の間にぜひ作ってみてください音譜


「8月のクッキング」  ←クリックしたらレシピに飛びますビックリマーク








そしてなぜだかお赤飯炊きました~ニコニコ


image

なぜかって言うと~あせる


せっかく台風がきそうだって言う朝に雨


大雨の中買い物に行ったくせに台風


米を買い忘れたからなんですねぇ~~~にひひ


家にもち米しかなく・・・・ガーン


ちょうど小豆もあったので炊いちゃった~~~ニコニコ




お赤飯炊くなんて大変でしょ~~~叫び


・・って思う方多いかもしれませんがあせる


私のやり方はめっちゃ簡単チョキ


これだって、思い立ってからもち米洗って


すぐに作り始めたので1時間くらいでできちゃったんですニコニコ


翌朝のムスメのお弁当にも入れちゃた~音譜


ひとえに、道具のお陰であってキラキラ


私の腕ではございませんよぉ~~wwwww







image




こちらは、ある日の夕食ですビックリマーク



★アボカドサーモン・小松菜とイカの炒めもの・


ヒジキ煮・ブロッコリーとツナと卵のサラダ




どれも簡単です~~合格


アボカドサーモンは、何年か前にクックで習ってから


もう我が家のヘビロテメニューですし音譜


誰に食べさせても美味しいって言うしアップ


誰にレシピを教えてあげても大ヒットな一品なのです~~クラッカー


「2012年2月のクック」  ←レシピはこちら~ビックリマーク






そしてこちらは


私の大好物、冬瓜のそぼろ煮です


image

本来は~(笑)


いろどりにオクラとか添えるんですけどあせる


地味でごめんなさい~べーっだ!


でもほんのりお出汁の味に、ショウガがピリッときいてて


夏のお野菜だから体を冷やすんだけど雪


ちゃんとショウガでカバーできるしメラメラ


何よりも、冬瓜がとろっとろに煮るので


めちゃくちゃ食べやすくておいしいんです~~~ラブラブ!


大きな冬瓜4分の1を炊いても


ふたりでぺろっと食べちゃいますチョキ





image


この日は・・・


★冬瓜のそぼろ煮・高野豆腐のハンバーグ・春雨サラダ


これに雑穀ごはんでしたビックリマーク





「高野豆腐のハンバーグ」も7月にクックで習ったものですビックリマーク


パン粉の代わりに高野豆腐をフープロで粉々にしたものを混ぜて


つなぎ代わりにするのです音譜


とってもヘルシーで美味しいんですよぉ~~ラブラブ


さっきの「冷麺」のレシピに飛んだら


同じ記事にレシピが出ていますニコニコ





「春雨サラダ」も、以前クックで習ってから


もう超・超・超~~~簡単すぎて


しかもめ~~~っちゃおいしくって


我が家ではよく登場するメニューなんです


「2013年2月のレシピ」  ←こちらをクリック~ラブラブ



皆さんお得意の放置プレイでラブラブ!


簡単にできちゃいますからぁ~~wwww






はぁ・・・ざっとご紹介しましたビックリマーク


これ、時々Facebookでも紹介してるんですけどひらめき電球


たいていコメントに入れられるんですテレビ


「二人の量にしちゃ多すぎでしょ( ̄□ ̄;)!!」




やっぱりかぁ~~~~ガーン


そりゃ、痩せませんねぇ~ショック!


どうしたらいいの~~叫び


誰か教えてっ!!