2月のクッキング~その1~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

おはようございますラブラブ



昨日はちょっと暖かでしたね~晴れ



今日も暖かくなるのかなぁ~黄色い花



このまま春を通り越して夏になってほしいぃ~~~晴れ



・・って思っています



machaocoですぅ~~~にひひ







さてビックリマーク



ずっとアップするのを忘れておりましたあせる



2月のクッキングですクラッカー



メニューはこちら~!!



☆大根と鶏手羽の煮物


☆春雨サラダ


☆中華おこわ


☆フォンダンショコラ




1回目のクックでは



おこわの代わりに「もやしご飯」



フォンダンショコラの代わりに「チョコプリン」



だったのですが



2回目以降はこのメニューに変更ですビックリマーク











まずは・・・・



☆大根と鶏手羽の中華風煮物


≪材料≫

大根   1本

手羽先  8本

干し椎茸 8枚

しょうが  1かけ

きぬさや  少々


※調味料

酒 ・砂糖・醤油  各 大さじ2

中華だし   適量

水       1.5カップ



≪作り方≫


1、シチュー鍋を温め手羽先に焼き色をつける

2、輪切りにした大根、干しシイタケ(ちいさければそのまま)、調味料

  千切りにしたショウガを入れて、煮る

3、最後にきぬさやを彩りに入れる




これだけです~ビックリマーク



材料放り込んで、あとは



放置≧(´▽`)≦



あ~もうなんて楽ちんっドキドキ



面倒くさがりの私にぴったりですにひひ



これ、ほんの1時間ほどで



大根もとろっとろラブラブ



手羽先も身離れがよくホロホロに仕上がりますアップ






手羽先がない時でも



手羽元でもできますし合格



翌日のお弁当用に骨なしのもも肉を



適当な大きさにきって一緒に入れちゃったりしていますチョキ







レシピは中華出汁を使ってのメニューで



とってもこくがあって美味しいんですがビックリマーク



今回は代わりに白だしを使いました!!



ほっこりと優しい和風のお味になって



すっごく美味しかったです~ラブラブ!










そしてお次は・・・



☆中華おこわ


≪材料≫


ほししいたけ


タケノコ


豚バラ


ニンジン


もち米3合


※醤油、酒、ゴマ油、オイスターソール、みりん 各大さじ2


水600CC


≪作り方≫


1、材料を適当な大きさに切り、ごま油で炒める


2、そこにお米を入れて少し炒め混ぜ、調味料、水を入れて炊く





あはははにひひ



これもこれだけですっビックリマーク



もう誰か来た時にでも作れば



絶賛されること間違いなしです~~~クラッカー



うまうまの中華おこわ



美味しいんですよぉ~~~ラブラブ!






そして・・・



☆春雨サラダ


≪材料≫


春雨 50グラム

きくらげ 8g

ニンジン 1/2本(千切り)

きゅうり  1本(千切り)

ハム    4枚(千切り)

砂糖 大さじ2,5 醤油、酢 各大さじ3 ごま油 大さじ1 水1カップ


≪作り方≫


鍋に春雨(もどさない)、きくらげ、にんじん、調味料と水を入れ中火にかけ

沸騰したら火を止めて10分、 冷めたらきゅうりとハムを和えて冷やす





これもまた、放置プレイでできちゃいますラブラブ!



春雨を戻す手間もないし超簡単ですクラッカー



春雨は、きゅうりとハムを混ぜる前に鍋の中で



キッチンハサミで切ってしまえばOKです~チョキ



簡単なのにめちゃくちゃおいしくて



我が家ではしょっちゅう登場するメニューです合格






デザートのほうは次にご紹介しますね~ニコニコ



じゃ、またね~ラブラブ



machacoのブログ-image