梅雨明けしたかなぁ~っていう朝の夏空
夕方からは夕立がきそうな雲がでていました
やっぱり夏が好き~~machacoデス
さて、今月のクックに行ってきました~~
今回は初めてバイト仲間の
M姫ちゃんと、最近フナッシーペン(笑)のAさん、
そして美人ママのKさんと、Hさんも参加で
わいわい楽しいクックになりました
今月のメニューもすっごく簡単、ヘルシー、美味しい!!!!
☆こんにゃくでつくる簡単冷麺
☆高野豆腐のハンバーグ
☆つけもの寿司
☆マーラカオ
夏らしくて、あっさりさっぱりしたお味で
どれもおいしかったですよ
さっそくレシピをご紹介しましょうね~
☆こんにゃくでつくる簡単冷麺
≪材料≫
糸こんにゃく
きゅうり
ハム
もみ海苔
キムチ
サニーレタス
白だし
ごま油
≪作り方≫
1、糸こんにゃくをゆがく
2、白だしとごま油を適量回しかけ
糸こんにゃくに味をつける
3、サニーレタスの上に糸こんにゃく、きゅうり、ハム、キムチ
もみ海苔をのせ、食べる前に混ぜる
え~っとレシピに分量がないのは・・・
あはっ
適当でいいからでぇ~す(笑)
お好みでどうぞぉ~~~~
こんなんでできちゃうんだから
いいと思いませんか
しかもっ
普通なら糖質も高い炭水化物の麺が
糸こんにゃくって、とってもローカロリーでダイエットにぴったりです
おまけに味もしっかり美味しいって凄いです
この白だしとごま油にいいものを使うと
より美味しくなりますよ~~
ち・な・み・に・・・・
ちょっとうんちくですが
ごま油ってとても体にいい油なんです
だから本当は火を通さなくても
サラダやあえ物などにさっとかけて
生でいただくのが体にいいらしいです
ただ、ごま油ってとっても酸化しやすい油なので
蓋をあけたら、早めに使い切ることが大事です~~~
☆高野豆腐のハンバーグ
≪材料≫
高野豆腐 2枚(ぬるま湯でもどして絞り 大さじ2の豆乳に浸す)
牛肉+豚肉 300グラム フードプロセッサーでミンチにする
玉ねぎ 1個 フードプロセッサーでみんじぎり
卵 1個
塩、こしょう
おろしポン酢 大根おろし+ポン酢 刻みネギ、大葉
≪作り方≫
1、高野豆腐をフードプロセッサーにかけてみじん切りにする
2、フードプロセッサードゥブレードで、高野豆腐、ミンチ肉、玉ねぎ、卵を入れてこねる
3、塩、こしょうをいれて、さらにこねる
4、成形してフライパンで焼く
5、おろしポン酢とねぎ、大葉を添えていただく
これ、とってもヘルシーです
だって高野豆腐ですから~~
フープロでが~~~っと粉々にしちゃって
パン粉の代わりで使います
お肉がちょっとでもかなりのボリュームがでますし
高野豆腐を使ってるって
わからないくらいお肉に近い食感で
とっても美味しいです
クックではこれだけの写メわすれたので
その日のうちに自宅でつくった
高野豆腐のハンバーグです
大葉は夏のお野菜
とっても抗酸化力が強いので
夏ばての防止や疲れにもいい感じ~
冷ややっこに使ったり
サラダにぱらっとのせたり
夏には必需品のお野菜です
大根おろしはフープロでが~~~っと混ぜたら
あっという間に出来上がり~~
大葉と白い大根おろしが涼しげです
そしてさっぱりとポン酢でいただきます
とっても美味しいですよ
簡単だしぜひぜひ作ってみてくださいね~~!!!
後は続きをお楽しみにぃ~~~