無事に終わったようですね~~~

5年ぶりの宮城でのライブ
きっと東北のみなさんも
待っていたでしょうね
本当によかったです

ツイで上がってくるレポよんでいたら
泣けてきました

ユノが本当に優しくて心が綺麗で
ユノは天使のようです

5年前まだ震災で大変だった時期に
少年から手紙がきたと

ユノが頑張っているから、僕も元気になるし
頑張ろうと思う・・・

・・っていうような感じだったかな
その少年の手紙に、ユノも感動し元気をもらったし
頑張れた・・・って言っていたそうです

ユノとチャンミンの毎回、毎回全力のパフォーマンスを
あのステージで見せてくれています

本当にすごいことですよね

そしていつも、いつも
私は二人から愛と勇気と、希望

そして感動をたくさんもらっています

きっと、みなさんもそうじゃないでしょうか
だけど・・・感動のライブの中
残念なことも繰り広げられていることは
知っている方も中にはいるかもしれませんが
本当に恥ずかしいことですよね

実は私も実際に目撃して
本当に悲しくなった出来事がありました

それはガイシ1日目のこと
私の斜め後ろに座ったYちゃんの向こう隣りに
とっても素敵なマダム風な美人さん

まだ小学1年生か2年生の子どもサン連れの
美人ママでした

ライブも終盤となり
二人がボールやフリスビーを投げていたんですが

チャンミンが投げたフリスビーが
私の3人よこくらいの人の足元に落ちたんです

もうあたりはパニック状態

壮絶な様子です

結局足元に落ちた人が拾い上げたのですが
その後ろにいた、さっきの美人ママが

諦めきれずに後ろからフリスビーを掴んでいたんです

フリスビーをゲットした人はもう必死です

もともとその人の足元に落ちたものだし
他の人はもとっくに諦めているのに
後ろから手が伸びているのです
必死でフリスビーを両手で抱き抱えていました

でも、その美人ママは諦めません

フリスビーが、形が曲がってしまうほど
強く後ろからぐいぐい引っ張り続けているんです

とうとう一緒にいた子どもさんが泣きだしました

「ママぁ~~、もうみっともないから
やめなよぉ~~~~(T_T)」
小さな子どもの目の前で
ずっとそんなことをして、まだやめないって

本当に呆れた親です
子どものほうが恥ずかしがっているなんて・・・・

また別のフリスビーが
ちょうど真横の機械席に落ちて
スタッフさんが投げ返したのですが
それがちょうど私の斜め前くらいの女の子の頭に乗っかりました

女子は必死で頭にのったフリスビーを押さえましたが
その前にいたおばちゃんが
女の子の髪の毛ごとワシづかみ
「いたたたた~~~!!!!」
女の子は大きな声で叫んだんです

幸い、このときは、髪の毛掴んだおばちゃん
謝ってましたけどね

そしてアンコールのとき
ガイシでは後ろからの登場で
みんな大興奮してましたよね

そりゃ、同じ目線で手の届きそうなところに
二人が歩いていたら
興奮しますよね!!!!
でも・・・とっても残念なことに
私の後ろのほうの何人かが
椅子の上に立ち出したんです

他にもツイッターで同じような内容を見かけましたし
ユノとチャンミンが歩くのが大変なくらい
触ったりしたことがあったようです
これは、横浜の後のツイで見かけた内容です

ユノは、おもいっきり触りまくられてても、
嫌な顔見せず笑顔だった・・・
それが余計に悔しくて恥ずかしくて。
高校生の娘が隣でユノに触るなって大泣きしたから私も一緒に2人で泣いた。
そういう事する人がいるから、
高校生にトンペンの叔母さん達怖いって言われるんだよ。
お願いだから、ユノやチャンミンが手の届く所に来たとしても触らないで。
椅子の上に立って身を乗り出すなんてヤメテ!
興奮してるから自分がどれだけみっともない行為をしてるか?
わからない?
もし怪我でもしたら東方神起の2人に一番嫌な思いをさせちゃうよ。
それから、銀テープの取り合いも
本当にみっともなかった人がいたみたいです

これもツイから見つけました
あの登場の後暫くミンから笑顔が消える。
笑顔を見せる時はなんか気持ちを切り替えようとしてるように思える。
昨日はもう一回、一瞬驚いたような様な素振りがあってその後怒ってたと思う。
なんだろう?って思ったら、銀テ取る為に柵を超えた人が見えた。
大好きだって伝えてる相手に失望するの辛いよね。
ユノもチャンミンも言ってましたよね

今回のアリーナツアー
本当に遠くの席の皆さんの顔まで
全部、ちゃ~んと見えますよ

・・って

ひろい、ひろいドームツアーから
トンとペンとの距離がもっと近くなる
アリーナツアーをしてくれている
だからみんなのこと
ちゃんと二人は見ています

今回、フリスビー取ったのが
私の前の人や、横のほうの人だったんです
それはもう本当にラッキーだったし

正直やっぱり羨ましいと思いました

でも、それを奪ってでも自分のものにしたいって

どうして
「よかったですね~!!!」
・・って言えないんでしょう

悲しくなります

ユノはいつも自分のことよりも
周りの事をみています

人の幸せを願っている人です

そんなユノがそれを見て
どう思うでしょう

ペンライトやうちわを
自分の頭の高さ以上に振り上げてのりのりの人もいました

自分が楽しければ
自分さえよければ
そんな人たちの事を
きっとユノもチャンミンも見ています

そして、私も気をつけないとって
いつも思うのですが
子どもは親を見て育ちます

親がしたようにしか子どもって育ちません

人のものを奪う

そんなことが平気になってもいいですか

日本人は礼節があって親切です
外国人にはない
思いやりやおもてなしの心もあります

それが台無しにならないように
そして、ユノとチャンミンが
「ビギスト最高~!!!」
・・ってまた言ってくれるように
みんなが気持ちよく
LIVEを楽しめるように

私も心してこれからのライブに参戦したいと思います

名古屋の2日目の最後に
ユノが、
「会場のみなさんも、東方新起のメンバーですよ!」
・・って言ってくれました
そして翌日のライブでは
「カシオペアもビギストも好きですけど
ここで赤いペンライトを振っている
みなさんが好きです・・・・」
・・って言ってくれたそうです

そんなユノの言葉を胸に・・・・
次のライブで逢うとき
ユノとチャンミンの笑顔が見たいから・・・