旅立ちの日~♪ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

昨日は大阪


そして今日は東京のリリイベ


無事に終わったようですねぇ~~クラッカー



昨日は大阪のチングちゃんたちが


終わってからたくさんレポしてくれました音譜


さすがに関西人


面白いツボ満載でした~~(笑)



そして東京へ行ってるチングちゃんからも


「終わったよぉ~~ラブラブ


・・ってさっき聞きましたビックリマーク



相変わらずのぽやぽやの可愛いユノドキドキ


ますます磨きがかかったキラキラ


最強様、チャンミン


二人はやっぱり最高だっただろうねラブラブ


はぁ・・・やっぱり逢いたかったなぁ・・・しょぼん


でも、ちゃんとまた逢えるからドキドキ


それまでの我慢ですあせる



さて、今日もめちゃくちゃいいお天気の関西でした晴れ


駅まで歩く道でも


サクラがちらほら開花し始めています桜



春って


たくさんの変化がある季節ですよね音譜


たくさんの寂しいお別れと汗


また新しい出逢いの季節キラキラ



わがやのpopoちゃんブタ


高校を卒業したんですが


たくさんの友達が東京や地方の大学へ


そして中には海外にも旅立っていきます新幹線



この間のクックの日も


実は二つの旅立ちの日でもありましたクラッカー




同級生の仲良しママ友の美人妻ミキティキスマーク


長男くんが旅立ちました~~~バス


大学で地方にいくことを


ミキティは全然平気~~なんて言っていたけどあせる


あの感動の卒業式で


すっかり涙腺がおかしくなっちゃったらしくてしょぼん


いなくなることがこんなに寂しいなんて~~汗


・・って言ってました





今日は、夜行バスで長男くんが行ってしまう日でしたしょぼん


同級生の友達と夕食を一緒にしてから割り箸


出発するっていう長男くんを


夜行バスの乗り場までは行かず


最寄りの駅でバイバイしてきたミキティ


そこがまた彼女らしいなぁ~って思いましたニコニコ




背中を見送った・・・っていう


ミキティのFacebookの写真見たら


私もウルウル~~~~しょぼん


でもきっと、さらに大きな背中になって


帰ってくるよねチョキ


たくさんの友達や先生たち


みんなに愛されていた長男くん


きっとみんなが応援してるから大丈夫だねラブラブ






そしてもう一つは


ブログも書いてるゆきりんこさん


長女さんがpopoちゃんブタの学校の卒業生で


いまその弟君が同じ学校の中等部を卒業されたんです~ブーケ1


・・ていう、学校のママ友なんです音譜




その長女さんが今日大学を卒業されたんです桜


大学入学とともに実家を離れていた長女さん


LINEで送られてきた


リアルタイムの可愛い袴姿の写真を


見せてもらいましたよ~~ラブラブ





とても優秀な長女さんでしたが


やっぱり親元を離れるってことで


大学に入学する時ってやっぱりずいぶん心配されていましたが


立派に就職も決まって


ちゃ~んと卒業されてるって


本当にたくましいし、素晴らしいなぁ~って思いましたビックリマーク




二人とも・・・


本当に新しい門出を迎えられて


おめでとうございます~~~クラッカー



popoちゃんブタ


結局自宅から通うので


予定通りにいけば(笑)


4年間はこのままだけど


いつか必ず


旅立っていく日がくるんですよね~あせる




ミキティも、ゆきりんこさんも


はつらつとしたママでラブラブ


いつも楽しく過ごされているので


全然子どもに執着があるって感じではなかったけれど


やっぱり実際に家から出る子を見送るってパー


本当に寂しい~~って


言ってましたあせる



popoちゃんブタもかなり精神的には


かなりもう自立してるからグッド!


全然平気~~って今は思ってるけどビックリマーク


実際に、その時がきたら


しくなるのかなぁ~~~しょぼん




子育ての最終目標って言うのは


その家庭によっていろいろだと思いますが


家の場合は・・・


自分の足できちんと立って


自分の頭できちんと考えて


自分でこの社会をちゃんと生き抜いていけるように


そんな大人に育てること


・・・って私は思っていますビックリマーク




18年間、ムスメブタが選んできた道を


いつも応援してきたしグー


きっとこれからも応援すると思いますビックリマーク


それが、親の思うような道ではなかったとしてもあせる



ムスメブタが、進みたいと心から願っていることなら


ムスメブタを信頼して


背中を押してやろう・・って思っていますパー




生まれたときには


この腕の中にいつでもいた子ども


歩くときはいつでも手を繋いでいた時もあったけどパー


いつの間にか一人で歩いていますビックリマーク


目を離さないように注意していた時期もあります目


だけどそれももう


どんどん少なくなっていっていますよねあせる




でも


そうなったとしても


いつまでも、どんな時も


心だけは寄り添ってあげたいと思いますドキドキ


そして、もしもムスメブタが辛いとき、苦しい時ショック!


親を必要とするときは必ず


全力で守ってあげたいって思いますビックリマーク




ムスメブタの成長とともにアップ


親としても成長できたのかどうか!?


ちょっと自信ないけワタシショック!


もうちょっと頑張りまぁ~~すチョキ