この話題ももう先月の事です
たまたま初日予定がなにもなかったので
京都のSちゃんと、いつもの敏腕マネY子ちゃんを誘って
3人で見てきました~~~
初日だとポストカードもらえるってことで
どんなに人が集まるかわからなかったし
とりあえず朝早く行くことに~~
Y子ちゃん、何と9時から行ってくれてました
いつもありがとうね~~
親切な映画館のお姉さんが
「一杯あるから大丈夫ですよぉ~~」
・・って言ってくれたので
とりあえずどこも店があいてなかったので(笑)
10時開店を待ってお茶をすることに・・・
・・ってはずが
美味しそうなものをTALLY's Coffeで発見~~~~
T's アサイー&グラノーラ
ハワイで有名なアサイ―
ビタミンCが豊富で有名ですよね~~~
美味しかったぁ~~~~
そして、京都からSちゃんもかけつけてきたので
本当の腹ごしらえってことで
bibimにて
いつものスンドゥブ食べに行きました
「野王」見るからって
ランチはスンドゥブ
超安易です~~~
けど、暑いし、辛いし
なかなか食べ進まず~~~
それにもうすぐ大きなスクリーンでの
ユノたんに会えるかと思うと
どうも3人とも食が進まず
ええ
おばちゃんだけどハートは乙女です
←とってもイタイ
そして向かいました~~~~
ちらしがなくって残念
看板写メってぼけてます~~
すいません
私・・・実はこの野王のドラマ
全く、一度も見たことがなかったんです
もともとが韓国ドラマに全くと言っていいほど
興味がなかった私
今まで見たことあるドラマは
10年ほど前に見た「冬ソナ」
これはサウジに住んでるときに
母が送りつけてきたもので
「絶対に感動するから見てぇ~~~~」
・・・って言われて
・・・見たものの
う~~~んと
話ながっ
おまけに話の展開についていけず
途中から早送りしてみた次第でして
(おか~さん、ごめんなさいっ)
それから見たのが
「パラダイス牧場」
「地面にヘディング」
「ポセイドン」
この3作品のみ
ほんと見事にトンがらみの作品のみ~~
「地面にヘディング」
トンの師匠のK様に
「絶対に見ないほうがいい」
・・って言われたけど
「絶対に見る」
・・っといいきって無理やりDVD奪い取ってみました
ええ
キスシーンもう大騒ぎしながら
ぎゃ~ぎゃ~言いながら見ましたよぉ~~~
やぁ~~~~だぁ~~~(/TДT)/
あ・・・・暴走しちゃった
すみません
はい「野王」ですね
実際に放送していたときに
友達や、ツイであらすじを聞いたりはしていましたが
あんまりにも・・・・なお話で
大好きなユノたんが
あ~んなことや
こ~んなことになるなんてっ
見る自信がなかったんです~~~~
今回はなぜだかドラマの2話までを上映ってことで
大きなスクリーンのユノたんを拝みに行ったわけです
映画の冒頭で
主演のクオン・サンウさんの挨拶があり
そしてお次がユノたん
きゃぁ~~~~んっ、もうっ(///∇//)
なんてかっこいいぃ~~!!!!
大きなユノたんに満足~~~~
映画はじまってほどなくして
近くにすわったおばちゃんのいびきが気になったぁ~~
おばちゃん、ユノペンさんだったのかなぁ
でもず~~っと寝てた
このドラマ
本当に内容が重くて
いきなり一話からどっすぅ~~~~んっ
・・ってくらい
濃い~し、重くて、怖すぎるぅ~~~~
ほんと韓国ドラマの王道って感じでしたね~~
第2話になったころにやっとユノたん登場~~~
きゃぁ~~~んっ(///∇//)
もう御曹司の役が
なんてはまってるのぉ~~~!!!
思わずスクリーンに向かって手を振る私
←やっぱりイタイ
かっこよくて、可愛いユノたんに萌え萌え~~
そしてきましたよぅ~~~~
あのワンシーンですっ
ユノがお姉さんに電話して言うんです
「お姉さん、愛してるよ」
ええ
韓国語で
「ヌナ・サランヘ」
ぎゃぁ~~~~~~~~~~~
もうここで窒息死しかけでしたわ~~ん
このシーンだけを繰り返して動画を作った
お友達のUちゃん
本当に天才っ
なんど繰り返してみたことかぁ~~~~~~~
それが実際に映画館の大きなスクリーンで~~~
ユノたんの声響いてましたよぉ~~ん
「ヌナ・・・サランヘ」
はぁう~~~~
もうこれを聞けただけでも
映画館に来たかいがあったというものです
期待していたポストカードセットもいただいて
大満足でした
ま、ドラマ自体はやっぱり話が重すぎて
見終わったら
軽く頭痛がするくらいの疲労でした
この後、このドラマ最後までみれるかどうか
マジで自信なくなってきた私でしたぁ~~~~
映画の後は、カフェラテアートが可愛いお店でお茶~~
ケーキは・・・・
たぶん
サツマイモのタルトだったようなぁ~~
美味しくいただきましたよ~~
Sちゃんが後でチラシをゲットして送ってくれました~!
どうもありがとう~!!