昨日も初夏を思わせるお天気でしたね~
吸収よすぎるから
外出るとすぐにヒリヒリとひやけしちゃいます~
machacoです~
さてさて~
今月のクッキングいってきました~
今月のメニューはこちらっ
☆タコライス
☆揚げだし大根
☆キャベツの黒コショウ炒め
☆ホワイトチョコレートチーズケーキ
いつも先輩ママのNちゃんが教えてくれるんですが
簡単で、おいしくって、ヘルシーなんですよぉ~
毎月いってますが、ほんと大助かりメニューばっかりです
では、レシピご紹介しますね
☆タコライス
≪材料≫
米 3C
浄水 3C
合挽ミンチ 200グラム
シイタケ 1パック
ザーサイ 50グラム
にんにく 50グラム
焼肉のたれ 50CC
つゆの素 50CC
タバスコ 数滴
レタス ざくぎり 1/2個
トマト 角切り 1個
≪作り方≫
1、中ソースパンでご飯を炊く
2、フードプロセッサーでシイタケ・にんにく・ザーサイをみじん切りにする
3、大ソースパンに②と合挽ミンチ・焼肉のたれ・つゆの素・タバスコを入れ
IR10(強火)で加熱し、沸騰したらIR3(弱火)にして煮込む
4、途中から蓋をあけ、煮詰める
5、ご飯を丼に盛り、レタス、トマトの順に載せ、④を載せる

タコライスって
初めて聞いた時はタコご飯のようなものだと
勝手に思っていたアホな私です
今回は、ザーサイがいいお仕事してくれてますよ~(笑)
さてお次は・・・
☆揚げだし大根
≪材料≫
大根 1㎝~1.5㎝半月切り 10㎝
片栗粉
エサンテオイル
なす 皮つき1㎝角切り 1本
にんにく みじんぎり 1個
トマト 角切り 1個
青ネギ 輪切り 少々
鷹の爪 輪切り 1本
つゆの素 30cc
白ワイン 30cc
≪作り方≫
1、大根に片栗粉を付け、大フライパンにならべ
上から大根の高さくらいまでエサンテを入れ、180度に加熱しながら揚げる
180度になったら一回ひっくり返して、裏面も揚げて、皿に盛る
2、大フライパンのエサンテを捨て、IR10(強火)で加熱したにんにくを炒める
3、次になすを入れて軽く炒め、トマト
、鷹の爪、白ワイン、つゆの素の順に入れ
混ざったら大根の上からかえ、青ネギを散らす

大根の揚げだしって
名前を聞いただけでは、どんなのか想像つきませんよね~
大根がうまい具合にとろとろになっていて
それがお野菜たっぷりのお出汁ととっても合いますよ
美味しかったぁ~~
揚げだしだけだと
ちょっと野菜っけが足りない気がするけど
これなら豊富だし、彩りも綺麗ですよね~
ちょっとしたおもてなしにもいいかもぉ~
ぜひぜひ作ってみてくださいね
残りのメニューはまた後ほどご紹介します~
まったねぇ~