どんよりと蒸し暑い関西です
土曜日いかがお過ごしでしたか
少し前ですが
popoちゃんの夏休みの最後の
水曜日のレディースデイに
映画を見に行きました
もう友達と映画も行っちゃうから
popoちゃんと見るのは久しぶりです
見たのは
「るろうに剣心」
いま流行ってますよね~
主演の佐藤健くん
可愛くて、ちょっと好きなんです~
仮面ライダーの頃は
あんまり知らないんですが
「ブラッディマンデイ」
「ルーキーズ」
「メイちゃんの執事」
「竜馬伝」
見てましたよぉ~~
あでも
竜馬伝は福山君目当てでしたけど
たけるんが
普段は、わりとぼんやりとしたキャラで
あんまりガツガツした役って
見たことがないから
アクションが売りのこの映画
しかも、たけるんの役どころは
人を容赦なく切っていく
「人斬り」だったという役だったので
興味深々でした
でも、ま、相手役も武井えみちゃんだし
大した期待もせずに
(←ひねくれ者)
見に行きました
それが
なかなか面白かったですよ~~~~
アクションはもちろん
たけるん いい演技してました
ふだんは朴訥としたイメージで
話し方も淡々と
そしてちょっととぼけた感じの役が
たけるんにぴったりで可愛いったらぁ~~~~
でも
最後に大切な人、薫を助けるために
戦うところは
めちゃくちゃかっこよかったです

漫画ではかなり有名だったらしけど
私は全然知らずに見に行きました
たけるん扮するところの剣心に
結構名台詞があるそうですよ
人斬りを生業としてきた剣心
だけどあるとき
その人を殺すことで
問題が解決するのではなく
悲しむ人たちを生み出してしまうことを知り
心を痛め
もう切らないという選択をして生きていきます
世の中は
悪事に手をそれる人がのさばっていて
そこに立ち向かっていくのですが
それでも彼は
人を殺さずに解決していきます
最後の最後
彼は大事な人を助けるために
人を斬ることを選択しますが
間一髪のところで
思いとどまることになります
暴力を持って暴力を制す
・・・・そんなことはないです
剣心が最後に言った言葉が
とても心に残りました
「斬っても、恨みを生むだけだ」
相手を殺してしまったら
またその相手の家族や友達、
悲しむ人たちがいて
そこからまた逆に恨みが生まれ
その負の連鎖が続くことになります
相手を恨むこと
相手を憎むこと
それをしていても何も生まれてこない
それが本当に相手のやり方が間違っていたり
本当に傷つけられたとしたら
相手の事を恨みたくなるし
非難だってしたくなる
苦しくて、悲しくて仕方ないってキモチになりますよね
だけど
もし同じようにして、仕返しのように
相手を傷つけるようなことをしたり
そうじゃなくても
相手を非難し続け
相手を恨み続けたとしても
何も解決することはありません
たぶん
もっともっと
苦しくなるだけだし
そう思っている間の心は真っ黒で
周りも嫌な思いや雰囲気が
伝わって行くんじゃないかと思います
簡単なことじゃないし・・・・
難しくて苦しくて
たまらないかもしれないけれど
できることなら
相手を許す
それができたら
自分の心の中の
相手を恨んでいたドロドロと黒いキモチも全部
綺麗にクリアになる気がします
宗教だったり
貧困だったり
世界のどこかでは
いろんな問題があって
いろんなことで争いが終わっていない
戦争じゃなくても
小さなもめごとが
あちこちにある世の中
みんなが違う価値観で
みんなが違う感覚
それが「人間」何だと思います
・・・・な~んて偉そうに書きましたが
ちょっとそんなことを想った映画でした
まだまだ上映しているとおもうので
ぜひ見てみてくださいね~
たけるん
本当に可愛くて、カッコよかったですぅ~
でもね
今の私には
ユノたんしかいないのぉ~~!!!
ユノたんはね、
世界一いい男なんだよ~~~(///∇//)
ごめんね、たけるん
←誰も聞いてない(笑)
