昨日の続きです~~~
後のメニューをご紹介します
味シメジのカキフライ
味シメジってご存知ですか~~~
私も知らなかったのですが
平茸のことらしいです
詳しくはコチラ ⇒ ☆
これ、
フライにして食べると
なんと
カキフライの味に似てるんです~~~~
もし
手には言ったらぜひ作ってみてください
≪材料≫
味シメジ(平茸しめじ) 1房
塩、こしょう 少々
小麦粉 適量
パン粉 適量
青ノリ 適量
エサンテオイル フライ用
≪作り方≫
1、味シメジはいしづきをおとし、一口大にわけ
塩コショウで下味をつける
2、小麦粉を水で溶き、塩コショウと青ノリを混ぜる
少々かための衣にする
3、1を2につけ、パン粉をつけてカキフライ風の形にする
4、高温でしっかりあげる
ほんと、だまされたと思って一度やってみてください
ほんのりと、牡蠣の味がしますよぉ~~
普通にしめじや、他のきのこをフライにするのも
お手軽でヘルシーで美味しいですよ~~
ただし他のではちょっと牡蠣の風味はでません~
そしてデザートは
春らしくピーチチーズケーキです
チーズケーキに桃が入っています~
≪材料≫
クリームチーズ 200g
卵 3個
キビ糖 50g
クエンチレモン 大さじ1
生クリーム 100cc
薄力粉 50g
桃シロップ漬け(固形のみ) 200g
レモン汁 1個分
≪作り方≫
1、フードプロセッサに常温にして3センチ角にきったクリームチーズ、
卵、キビ糖、生クリームを入れて、滑らかになるまで混ぜる
2、1が混ざったら、ふるいながら小麦粉をいれる(少しずつ)
3、レモン汁、クエンチ、ざるにあけて汁を切っておいた桃を1センチ角に切って
2に混ぜ合わせる
4、クッキングシートを敷いた、中フライパンに流し込み、
IRケーキモードで焼き上げる
5、残った桃を薄切りにして飾ってもよい
ほんのり桃の香りと味がして
春らしくてとっても美味しいです~~~
画面縦です~ すみません
こちらは、あまった桃でY様
がデコってくれました~
こうゆうのセンスがいりますよねぇ~
とっても素敵です~~
私には無理です~~
さてさて~
あっという間に3月も終わりそうですね~
春と言うのに
今日も真冬の寒さの関西でした~
来月のメニューは何だろうなぁ~
食いしん坊だから楽しみですっ
そうそう
コメントに「お料理上手~~」
・・・ってみなさん書いてくださっていますが
勘違いしないでくださいねっ
私じゃなくて
教えてくれているお友達の
Nちゃんやricoちゃんがお上手なのですよ
私はいつも教えてもらっているんです
しかも
私にもできそうな
カンタン・美味しい・ヘルシー
の3拍子そろっています
そして
おまけにお財布にも優しいですよ
なので
ぜひみなさん作ってみてね~