DEKOちゃんクック ~その2~ | machacoのブログ

machacoのブログ

毎日ウキウキワクワクしてますか?

machacoと一緒に毎日を楽しく、健康に、美しく♪
なりませんか??

は~い音譜



クックの続きです~合格








まずは・・・




かぼちゃのサラダ




10月と言えばもみじハロウィンハロウィンですよね



もう日本でもかぼちゃハロウィンをくりぬいて




・・・なんてしたことありますか~はてなマーク




なんだか難しそうショック!








それがビックリマーク



DEKOちゃんにかかればひらめき電球



ほらっ!!



この通りです音譜






machacoのブログ-111026_123115.JPG




今回は




お口は作ってないけどキスマーク




結構簡単にできちゃうみたいですクラッカー









かぼちゃハロウィンまるごと使います





ふたになる部分をそぎ落とし包丁




まずはタネを取り除きますビックリマーク





それから中をくりぬきますビックリマーク



くりぬいた中身はサイコロ状に切ります音譜





スチーマーにDASH!



中身を出すためにつくった空洞の口を




下向きにいれてダウン




蒸します~~~っDASH!











この状態で蒸すこと約10~15分時計



スチーマーの中には



この丸ごとかぼちゃハロウィン








その上に内鍋をおいて



さっきのサイコロ状のかぼちゃもハロウィン



一緒に蒸しちゃいます













かぼちゃってパンプキン




あんがい火の通りがいいようですメラメラ




それぐらいで




固かった皮も




ナイフが通る程度になります音譜







そこでビックリマーク




目や口キスマークナイフでくりぬいていきます音譜












サイコロ状だったカボチャはパンプキン




マッシュしますビックリマーク




そして




アーモンドスライス




お好みでレーズンも混ぜてナイフとフォーク




マヨネーズマヨネーズと塩しお・こしょうで味を整え




カボチャの本体にまた戻しますビックリマーク







そうしたら




オシャレなキラキラハロウィンのハロウィン



かぼちゃサラダの完成です~~クラッカー








お次は



大根だいこんとエビエビの蒸し餃子





これも




なんともミスマッチな感じですよねぇ~ガーン




だいたい大根だいこんが餃子に!?ガーン




・・・って思いませんか~はてなマーク







でもね音譜




これがまた美味しいんですよ~ニコニコ








まずは材料からねっチョキ



大根だいこん  300g

えびエビ  100g

もも肉   150g(ミンチ)



酒    小2

醤油醤油   小2/3

砂糖砂糖   小1/2

しお     小1/3

片栗粉  大1

ごま油  小1/3

胡椒    少々

たまご   1個

餃子の皮  適量



≪作り方≫

1、大根だいこんはフードプロセッサーで千切りにし

  水気を切る

2、もも肉もフードプロセッサーでミンチ状にし

  その中にえびエビをいれて、今度はざっくりと混ぜる

3、調味料を全部いれてひとまぜし、餃子のたねをつくる

4、蒸してできあがり







食感がなかなか面白くて音譜



大根だいこんが入ってるって



言われてもあんまり



感覚が分からないくらいですビックリマーク




ヘルシークローバーな材料に



ヘルシークローバーな調理器具鍋と調理方法メラメラ




すごいわぁ~~~アップアップ






手前がかぼちゃサラダパンプキン




奥に円状になっているのが餃子ですぎょうざ







machacoのブログ-111026_123058.JPG






写真の奥にうつっているのが




オクラの胡麻和えとポン酢ご飯




ポン酢ご飯



米  3カップ

水  460cc

ポン酢  140cc

シーチキン  大1缶

えのき     1袋



これをお鍋で炊きます~おにぎり


その蒸気DASH!でむすのがオクラオクラなんですチョキ




オクラオクラを蒸したら


つゆの素   大1

水       大1

ごま      大2

砂糖     小1/2



・・・・の調味料で和えるだけ~~~~ニコニコ






どうですか~はてなマーク




めちゃくちゃ簡単でしょ!?




ぜひ作ってみてくださいね~~音譜