こんにちは~
昨日の雨で
なんだか寒さが戻ったような感じ
寒いよぉ~~~~
は~い
先日のDEKOちゃんクックのレシピ
いよいよ
今日が最後です~
今回のは
重ね料理なので
一気に3品出来上がります
え~~~っと
順番に説明しますね~
まずは・・・・
紅茶鶏
よく聞くのは紅茶豚ですよね
鶏ってどうなん
・・・って思うかもしれないけど
美味しいです~~
材料です
鶏もも肉 2枚
紅茶ティーバック 2つ
ポン酢・ねぎ
はいこれだけ~
大きな鍋に鶏をいれ
かぶるくらいの水を入れます
そして
ティーバックをいれて
鶏に火が通るまでぐつぐつ煮るだけ~
はいっ
これがもう煮あがっている鶏さんです
これをスライスして
ねぎを散らし
ポン酢でいただきます
あっさり脂が抜けていて
本当にヘルシーで美味しいです~
そしてお次は・・・・・
もやしハムサラダ
材料
もやし 2袋
ハム 1~2パック(お好みで)
ポン酢・マヨネーズ
もやしは・・・・
洗っておいてくださいね
さっきの
紅茶鶏のお鍋の上に
スチーマーを乗せ
スチーマーにクッキングシートを敷き
もやしをどさっとのせます
鶏をぐつぐつ煮ている間に
もやしが蒸し上がるって感じです
もやしがぺちゃんこになる前に
取り出してくださいね~
そして
千切りにしたハムと和えます
その上に・・・・
ポン酢をかけ
マヨネーズをざ~~~~っと
お好み焼きにかける感じで
はいっ出来上がり~~~
ハムは
ご存知の通り・・・・
添加物の宝庫ですよねぇ~
できれば
使う前にさっと熱湯にくぐらせるだけでも
添加物が落ちますので
ちょっとひと手間で安心ですよ
それから~
マーラカオ
これ
なんとなく名前を聞いたことはあったけど
食べたことありませんでした
みなさんは
どんなものなのか分かりますか
なんていうか
中華風蒸しパン
中華風カステラ
・・・って言う感じです
材料
卵 3個
小麦粉 万能カップ 2
砂糖 万能カップ 1+1/2
生クリーム 大さじ 3~4
(牛乳)
エサンテオイル 大さじ3
ベーキングパウダー 小さじ1
しょうゆ 小さじ2強
まずは
フードプロセッサーでたまごと砂糖を泡立てます
え~~っと
machacoん家のフープロちゃんは
泡立てができちゃうから
ない方は自力で泡立ててねぇ~
小麦粉はベーキングパウダーと一緒に
ふるっておきます
これも・・・・
ビニール袋に一緒に入れて
空気をいれて
ぶんぶん振っちゃえば
振るい器がなくても簡単です~
その粉類をいれて軽く混ぜます~
さらにエサンテ・しょうゆ・生クリームを入れて混ぜます
お好みでレーズンをいれても美味しいです
それを
内鍋にエサンテを塗っておいて
たねを流しいれて
さっきのお鍋の一番上で
10~15分蒸します~~
初めて食べたのだけど・・・
甘さの中に
お醤油のほんのり塩味がきいていて
食べやすくて美味しかったです
バターも使っていないから
軽くてヘルシーなおやつです
そうそう
ベーキングパウダーも
自然食材を置いているお店に
「アルミフリー」
・・っていうのがあるそうなので
できるだけ
安全な物を使いたいですよね
ネットでも購入できます ⇒ cuoca(クオカ)
手作りパン・お菓子
の材料や
器具類も売っていて
見ているだけでも楽しいサイトです
さて
お鍋3段重ね
紅茶鶏・もやしハムサラダ・マーラカオ
簡単でしょぉ~
ぜひぜひ作ってみてね~