ムスメがニュージーランド
に行ってしまい
・・・
ムスメは一人っ子
なので
必然的に・・・
残されたのは
夫と私
夫婦二人きり
一体どうなるんだろう~
・・・・ってちょっと心配だったけど
なんとか二人で頑張っています
ある程度・・・
私には覚悟ができていましたから
覚悟って聞いたら
大げさだと思うかもしれないケド
突然子どもが
親元からいなくなるって
みなさん想像できますか
私は・・・・
ずっとそんなこと
考えてもいませんでした
ムスメがいないなんて
まさかぁ~~~~
・・・・ってね
でも・・・・
ある日気づいたのです
ある日って言うのは
突然やってきました
かれこれ3年前
ムスメが6年生で
修学旅行に行った時のこと・・・
私は・・・
愕然としたのです
ムスメがいない=パパ
と二人きり
ぎゃぁ~~~~~~
どうするん~~~~
何しゃべる~~~~
何食べる~~~~~
どうするのぉ~~~~
・・・・って
たった1泊なのに
寂しいやら
二人きりでいるのが
とても居心地悪いっていうか
そして
考えたのです
ムスメはその当時12歳
万一・・・
18歳のときに
関西圏の大学に行かなかったら
当然
家を出ることになるでしょう
それはもう
あと6年後のことです
ムスメがいない生活
それはもう
6年後にやってくるかもしれないし
それから
寿命80年としても
残り30年以上ある
そのことに
気づいたのです
あっちゃ~~~~~
こりゃやばい
それ以来・・・・
パパとの会話
パパと過ごす時間
少しずつ・・・・
見直してきたつもりです
お陰さまで
今回もある程度
想定の範囲で
二人での時間が過ぎていきます
今日も
朝から二人で買い物に行って
パパがお昼ご飯に
カルボナーラを作ってくれましたよ
そして
晩ご飯も
二人で手作り餃子です
種は私が作って
二人でせっせと
餃子の皮を包みましたよ
みなさんは・・・・
老後
夫婦二人きりの生活
想像したこと
ありますかぁ~~~~
それは・・・・
あなたが思っているよりも
案外すぐなのかもしれませんよ~