数年前に体を壊してから・・・・
アロマもそうだけど
栄養のこと
医療のこと
サプリメントのこと・・・・
いろんなことを自分なりに勉強してきたつもり
もちろん
まだまだ勉強中
そのなかでも・・・・
ずいぶん健康に対する視点
・・・というか
考え方が変わった気がします
前にも書いたかもしれないケド・・・・
調子が悪くなると
その辺の薬を飲んだり
病院に行ってみたり・・・・
そんなことを当たり前だと思っていたの
でもね
いろんな事を勉強したり、
お話を聞いたりしているうちに
それでいいのかなぁ・・・・と疑問に思ったの
たとえば・・・・
頭が痛い・・・・
頭痛薬を飲む・・・・
確かに頭痛はマシになるかも・・・・
でも・・・・
頭痛が起こった原因はなんだろう・・・
そんなこと考えたことある
頭痛が起こった本当の原因は
実は全く違ったところにあるかもしれない
私の場合・・・・
靴が合っていなくて・・・
足に負担がかかり・・・・
腰から背骨・・・
そして首にも負担がかかり・・・・
そしてその負担のお陰で・・・・
頭痛がしていたことが
わかったことがある
それは・・・・
昔かよっていた鍼灸院の先生が
診てくれたんだけど・・・
へぇ~スゴイ
って思っちゃった
靴が合っていないことによって
足が痛かったり
腰が痛かったり
体が歪んで
肩こりがしたり・・・・
そんなことがあるなんて・・・・
今まで思ったこともなかったよ
いろんな症状が出たりして、
病院に行っていたけど、
その症状がどうして起こったのか・・・
体のバランスや全体を見て
自分の体と付き合っていくことが
すごく大切なんだな
・・・・って気づいたの
実はそれがきっかけで
足の矯正にも通ったのです
本当に合った靴を選んでもらう
本当にきちんとした靴の履き方を教えてもらう
そうして歩くと・・・
今までむくんでいたのがウソみたいになった
外反母趾ぎみだった足も・・・・
土ふまずがない、へん平足だったのも
戻ったよ
カラダが壊れた時は本当に辛かった
でも・・・・
気づいたことも本当に多かったよ
日本では・・・・
細かく診療科がわかれているから
その部分しか診てくれないよね
ぜ~んぶを診てくれて
カラダ全体のバランスをみて
症状を診断してくれたり、
治療してくれる
そんな治療が
普通にできるようになったらいいなぁ・・・・
漢方もずいぶん取り入れられてきたけれど
ハーブやアロマ
も医療に取り入れてほしいものです
第2次世界大戦では・・・
フランスの軍医が負傷した兵士を
精油から作った薬剤で治療したんだってよ
足の矯正・・・・
興味ある人は教えるよ
machacoに連絡してねん