infinity amulet


クリスタルの魔法使い
持丸弓恵です。


4月の半ば頃から多いご相談が

金縛りに合う、良くない夢を見てしまう
何だか背筋が寒い…
というものです。

私も久しぶりに金縛りに合いまして(^^;)


土用の影響もあると思われます。

土用の意味を調べてみると

春夏秋冬、それぞれの季節を守る4人の神様がいらして、そのお役目は、その季節が良くなりますよう無事に過ごせますようにとお守り(悪霊払い)をしているそうです。

季節には立冬、立春、立夏、立秋の四立があり、その前の18日間はどの季節にも属さない期間として土用といいます。

土用は季節の変わり目を円滑にする役割がありますが、四立を守る神様はいらっしゃらず邪気や悪霊に襲われる危険な期間とされています。

土用の中の丑の日のことを『土用の丑』といいます。
この丑の方角は北北東(鬼門)であり、ここを守る神様がいらっしゃらず土用の丑の日は邪気が侵入して来やすい!という迷信があります。

丑の方角(北北東)は北にあたります。
北の方角の神様、玄武さまのお力を借りようと、玄武さまを象徴する黒いものを魔除けとして、土用の丑の日には黒い鰻や黒ナスを食べるようになったそうです。

土用の丑の日に鰻を食べるのは、江戸時代の平賀源内によって夏の土用の丑の日に鰻を食べて夏バテ防止!などの言われもあるようです。

土用は季節の変わり目なので体調を崩しやすい時期でもあり、このような言い伝えがあるのかも知れませんが、パワーストーンの世界でも黒い石さんは邪気除けの効果が絶大なところから見ると、意味あることと思います。


今年の春の土用は
コロナウイルスの影響もあり
人の念(不安や恐怖)が想念となっていることも
考えられ
いつもの土用より邪気が多いかも知れません


邪気除けのパワーストーン

モリオンを身に付けて
お部屋に置いて

ササッと邪気を祓ってください!!







********************************************
石のご相談は

amulet2012@yahoo.co.jp
こちらまでメールでご連絡をください。



《コロナ対策として》
発送時には箱を透明のビニール袋に入れて
発送をしております。
到着いたしましたらビニール袋を玄関先で外すか
アルコール消毒をなさってください。