本日投稿2本目
9月8日
北彩都に出来た旭川市ドッグランへ
あゆむすび初参戦
期間限定
8月24日から10月22日
おぴったの駐車場に車はとめれます
コメリの店舗裏あたり
科学館とCocodeの裏庭あたりですね
おぴったの駐車場から目の前に見えてる
グリーンネットが張り巡らしてある
ランに向かいます
ランの手前に小屋があるので
順番待ってそこで手続きします
係に呼ばれたので1年以内の
混合ワクチン証明書と
狂犬病予防接種証明書を提示します
ワクチンの抗体検査証明書でもオッケー!
用紙に記入し利用の注意事項など
説明をよく読み同意書にサイン
次回来た時用に書類を撮影しておく事を
お勧めしますと言われたので保存しました
あとで利用した感想のアンケートを
お手隙の時にQRコードから
送ってくださいと案内されました
あと嵐山のドッグランも大型犬小型犬に
わかれて利用できるようになってて
ドッグワン のイベントで行った時は無料でした
有料になった事は全然知らなかったです
小屋にもそういえば掲示してありましたが
ランの中で公園で会う柴わんこのゆずちゃんに
聞いて初めて知りました
利用の案内文
開園時間
10時から17時
飼い主がシールを服に付けてたら
出入りは何回も自由です
前に南の河川敷にあった時の要望なのか?
入口にあるたらいで足洗いをして帰れます
最初のゲートを入って左側が中型大型犬用
右側が小型犬用となってますが
この日は9月だというのに
朝から暑くて30℃近くの気温
木陰のある中型大型犬用が人気
係の方にもどちらでも
利用できますからと言われたので
まずワンちゃんが
たくさんいる方に行ってみた
囲まれるなって思いあゆむすびを
カートに乗せて入ったので案の定
柴に囲まれた
おろすと臆病なあゆむすびは
びびって抱っこ〜って全然ダメ
しつこくしちゃダメって叱られる柴さんもいて
いつも利用してるワンちゃんに
なんだか申し訳ない気持ち…
長広いので奥にいけば他の
ワンちゃんも少なく楽しめます
お手紙チェック〜
かなり広い
わりとしっかり網も閉じられて
小型犬も脱走しなそうです
でもひなたはやはり暑くて2人ともハアハア
小型犬用スペースに移動してみる
こちらはひなただから貸切笑笑
歩道がちょうどあり
草の道より歩きやすいのかな?
むすびちゃん
新しい場所にちょっぴり緊張してるのかな
ふたりで入念にチェック
あ!
なんおネットの隙間がこっちのランはあるよ
この高さだと小型犬はくぐれるよね〜
これはアンケートに記入しておかないと
今後の改善策のためにも…
万が一大切な愛犬が逃げたら大変
向こう側には大きな木があるからもう少しずらしてくれたら助かるのになー
かろうじて日陰のスペースで休憩
どうやら暑くて疲れたみたいで
カートに乗りたがるお2人さん
だいたい1時間くらい遊んだから
らぶらぼ寄ってから帰ろうかー
ふたりとも楽しかったかい?
母ちゃんはちょっと疲れたよ
足洗い場ってなってるけど
ワンちゃんがマーキングしちゃった場合の
水ポトルは置かなくていいのかなぁ?
うんちは各自が持ち帰りなのは当然だから
ゴミ箱がないのはわかる
初めてのランでも
やっぱりあゆむすびはいつも一緒
今度はおもちゃ持って行って思い切り
小型犬用で走り回ってみたいな
あゆむのワクチンが終わったら
また行ってみようかなぁ