9月3日 旭川市役所新庁舎内覧会 | あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

あむえむあゆむすびきなこむたむとむ

甘えん坊のナガイヌと犬っぽいネコと楽しい暮らし
やっぱりブラタンやめられない

本日投稿1本目


9月3日

旭川市役所新庁舎の

市民に公開日で寄付した人は

名前入りのプレートを市役所の

展望台テラスに掲示してくれるので

午前中にどうぞ的なお手紙が来てました


午後は不特定多数の方で混雑しそう

午前11時に1時間休みをもらって見物へ

昼休みも使い13時にまた仕事に戻ります


新庁舎


新庁舎と奥が現庁舎


とくに整理券とか無さそうだ


入口


とりあえず記念に


ちょっと個人情報的にぼかしたから

なんだかわからないかもしれないが

木のプレートにローマ字で名前が刻まれてる

一枚に2名掲載


最初に申し込んだのは市長って

わけじゃないんだね


プレートと記念撮影

ここらへんにありまーす


パパさんも記念に


テラス

7条緑道がよく見える

出来れば

駅方面か東向きが見たかったな


こちらは東向き

天気ぐ良くて眺めはいいね


なかなかながめはいいね


議事堂

木がふんだんに使用されててリッパ


天井がかっこいいね

照明の取替え大変そうだな


みんな議長席で撮影したくて順番待ち


とりあえず傍聴席に座ってみる


質問でーす

って議員になりきり


会議室

プロジェクターまで備えつけられて確かに

お金かかってるね


市民課のフロア

ここに新しい机とイスで

ぎゅっと押し込められる職員たち


電話などの工事や設備はまだこれからで

新しいトイレでマーキングしようと思ってたら

また水道設備が整ってないとか

11月から庁舎お引越しだから

時間かかるんだねー


一階なロビーで昼から音楽会の催しもあるらしい




この奥がしんきんの公的料金支払出張所


一階フロアから2階へのぼりの

階段とエスカレーター

もっと上に行くエレベーターは

別な場所にあります


久しぶりに麺屋秘蔵へ

しばらく行かないうちに

券売機で精算にかわってました


ゆずラーメン

美味しかったです

ダンナはミソたっぷりラーメン

2時間たっぷりと有意義な休みでした

午後からもしっかりお勤めしました!