旭川先週はマイナス22.1℃を記録する程
寒い日が続いてました
日もだんだん長くなってきて
仕事終えて帰る時間がまだ明るくで驚いた
日中も暖かくてプラス3.9でしたよ
幹線道路はアスファルトが出て走行しやすい
日差しも暖かくなってきた気がします
まだ雪がたっぷりとあるけど
ちょっとずつ春が近づいてるのかな?
2月10日
前回肝臓がギリギリかんばしくない
数値だったことと
尿石症だったので
ロイカナのユリナリーを2週間与えてから
もう一度尿検査と血液検査とエコー
おなかのエコーも頑張りました
むすび血液検査は朝ごはん抜いて来たので
数値が良くなってました
これが前回↓
これが今回↓
ALTがまだ上ギリギリだけど
許容範囲って事で
おしっこも沈澱する砂状の異物が消えたので
とけたみたいでひと安心です
でもむすびは水を飲まないのが原因より
出来やすい体質らしいから
食べるものを見直さないと
また具合悪くなるかもしれないので
数少ない療法食を検討中
今は下部尿路のサプリを飲ませてます
パパさんに甘えて添い寝するむすび
この日はのびのびになってた映画
アバターウェイオブウォーターを
やっと観に行けました!
観に行った映画館は永山にあるシネプレ
吹替版の3D4DXは一日一回しか上映せず
この日は17時20分から20時45分まで
遅っい!
夕方は道が混むと思って
30分も早く着き過ぎちゃいました
3D4DXは初めてだったのでちょっとドキドキ
シュッて風来たり、振動に合わせて揺れたり
乱闘シーンは座席背後から圧が来たり
水がかかったり、花の香りがしたり
アバターにはピッタリな映画でした
ただ揺れるから落ち着いて見れないのが
なんだか残念な感じ
見終わったあと立ちあがろうとしたら
かなり踏ん張ってたらしく腰が痛くて
歩き方がゴリラっぽい感じになり辛かった
3時間かかる映画だから眠くなるかと
思ったけどアトラクションみたいで
楽しく観れました
4DXは腰が痛くなるから
もういいかなぁだけど
アバターウェイオブウォーターは
またみたくなるおもしろさでした
最近一緒にいる事が多いあゆむすびコムタ
ひとつのおもちゃを
3匹で取り合うあゆむすびコムタ
むすびは独り占めします
コムタがもぐってたので
踏まないように注意書きを置いたら
あゆむが注意書きをいたずら
コムタ起きちゃったよ
似てますか?
2月7日から12日まであさひかわ冬まつり
最初と最後の日に5分くらい打ち上げ花火が
上がるのでたくさんの人が見物に来てました
あゆむすびも公園の神社のそばで離れて見物
↑
なぜならむすびが花火を怖がるから
冬の花火は乾燥してるからか
キレイに見えます
あむえむの時はバルコニーまで
花火をみにいきましたが
離れたこの場所で十分でした
花火のお付き合い
あゆむすびも頑張りました