朝6時にトイレを済ませて
8時頃お散歩へ
ふらつきもマシになって来たので
リハビリを兼ねて、
公園を散歩しました

カートを押しながらなので
リードでコントロールしながら
あむえむ二匹を連れて歩かせるのは
なかなか難しいです

今朝は300m程歩いてカートへ
ちょっとずつ距離のばして行こう
うんちちょっと
ゆるめでつかみにくいかたさ
ウェット食べてるせいかなぁ?
帰ってから
朝ごはんふやかしカリカリ15gウェット半量
お皿からウェットは自分から食べてた
カリカリは手から食べてました
おやつのジャーキーを食べてました
久しぶりに頑張って歩いて疲れたえむ
手土産のお菓子も忘れずに手渡し
市役所保健課で証明書を提出して
国保の手続きに行きました
月末に加入する保健が優先されるので
他の保険料はかからないらしい…
まぁ来月のささやかな給料で
どうなるか不明…
新しい健康保険証を発行してもらいました
とりあえず期限の9月分
銀行によってお金を払い出し
保険料の支払いを済ませる
この日は気温が高めで暑かった
なかなかの距離を歩いて疲れた
久しぶりに食事処館へ
ボロい姫小路界隈の一角
馬場ホルモンと同じ建物内です
狭い店なので、5人で満席です
@350円

スープアツアツ美味しかったです
昔、某有名店の札幌ラーメンで食べた
おじさんごちそう様でした
頑張って続けてね
応援してますよ!
夜のお散歩も歩きました
えむは半分くらい
あむは一周歩いたよ
うんちはまだ柔らかい
おなかの調子まだ良くないのかなぁ?
夜ごはんは
ふやかしカリカリ15gウェット半量
お皿からカリカリも全部食べました
ヤッタネ!
満足してぐーすか寝た
10月1日(火)
まあなんと10月ですよ
あと3か月で今年もおしまい
早いねー

次の干支はネズミだっけ?
今朝も頑張ってお散歩したよ
えむは半分くらい歩いて
えむうんちつかめる硬さになりました
良かった!
おなかの調子も戻ってきたね
回復力が遅いんだね
まだ左側に首が傾いてるのもあって
左側に寄りやすい傾向にあります
斜頸が治るのは時間かかりそうだね
朝ごはん
運動はじめたおかげか食欲が出て来た
食いつきがよくなりました
ふやかしカリカリ15gウェット半分
皿から自分で食べてたので
うまく飲み込めるようになって来たね
お皿は下に置くと
食べにくいみたいなので
持ち上げで食べやすい
傾きにしてあげてます
えむが全部食べ切るので
あむちゃんがちょっと不満そうですけどねw
トムタはパパさんに甘えて
何回もニャーと鳴いては残して
居なくなるので怒られました
すかさずあむちゃんが食べちゃうからさ
カリカリちゃんと残さず食べなさいね
お墓参りに行きました
えむの復活と
4日しか行かなかった会社の報告w
10月は神様が出雲に集まって居ない月
神様になった父や母も
そっちに行ってるのかしら?
いっぱい落ちてたよ
いつもは枯葉と一緒に裏山に
なげてましたが、拾い集めてみたら
こんなにたくさんとれました
誰かいりませんかね?
食べれるようになりました
食欲復活して良かった!
夜散歩
うんちはつかめる硬さになり一安心
ハルちゃんと会ったので
一緒にあむえむと半周しました
まだちょっと左側に傾くね
あともう少しだ
頑張ろうね
明日も少しだけ距離のばそう!
夜ごはん
ふやかしカリカリ15gウェット半分
また増やしたいのはやまやまだけど
もう少しこのまま様子を見ましょう
柔らかいガムも食べてたし
えむ自身も身体の傾きに
慣れてきてるんだね
一生懸命歩いてる夢でも見てるのか
前足と後ろ足ぴこぴこ動かして
ふんふん鼻を鳴らしてました
明日も天気良さそうだしリハビリ頑張ろう