今日は雪でした
気温はプラスだから交差点の排水溝が
雪山でふさがれてるから水たまりが出来てた
人生二度目の確定申告
一度目はまた20代の頃
その頃はまだ手書きで
給料の所得と生保の申告だけでしたが
難しくてさっぱりわからない
結局、父に書いてもらい
中税務署に提出だけしてきた
二度目は今回
転職は何回もしてるのに
面倒で退職してから行かなかったか、
たまたま申告する時仕事就いてて
休めなかったかなんだろうなぁ…
数日前から確定申告のやり方を見ながら
下書きをしてました
久しぶりにPC画面を見続けたので
首と肩が凝りました
昼からまちなかプラザで求職活動のため
お仕事探しに行ってきて
求職活動実績報告の書類を提出
その足で北洋ビル9階の確定申告特設会場へ
PC入力だけでも2時間待ちとか聞いてたから
かなり覚悟して並びました
最初に申告内容と提出書類を確認する係へ
医療費は自宅で明細一覧の計算書作成したけど
医療費控除額が0円だったので申告せず
よって給料の所得と社会保険支払の国民年金と
生保の控除のみの申告でした
初めてだったので入力する画面が
ちょっと多かったけど、
今まで会社の年末調整は手書きだったので
何しろ計算は機械がやってくれるから
間違いがなくて楽ちんでした
電子申告だからマイナンバーが
キチンと記載されてれば
印鑑も不要って便利ですね
次回の申告の時は楽になるそうです
まあとにかく世の中、確定申告をする人が
大勢いるのに驚いたわ
そういえば、確定申告の補助要員も
ハローワークの求人で見かけたなぁ…
一日中立ち仕事だから、
慣れない人は体力的にも
大変かもしれないって聞いてたけど、
精神的にも色々ぐったりしそうですね
郵便局に年金と国保と実家の電気代を
振り込んで今日の作業は完了!
還付金入金待ちです
とりあえずひと安心です
やればひとりでできるもん!
今朝のあむえむ
パパさん…じゃなかったw
エルモとえむくん
あむベロ(笑)
雨が降ったりしてザクザクだったらしい
今年は雨が降ってないおかげでいい感じ
しばらく日中は3月並みの気温が続くようで
雪どけが進んで今年の春は早く来そうだね
留守中出窓で寝てたあむえむ
ママさん帰ったら安心して側でまったり
もう居るのが当たり前なんだろうなぁ