9月2日(土)
今年も参戦してきた
っていうか急に思いついたから行ってみたw
幌加内町新そば祭りのイベント
(9月2日と3日)
わんちゃんNGではありませんが
あむえむはおうちで留守番してもらいました
去年の失敗を踏まえて
あらかじめ会社のひとや
知り合いに聞いたうわさ話で
「幌加内高校のお蕎麦」から攻めます
係のひとに
「待ち時間は一時間くらいかな」
って聞いたけど、
せっかくだから並んでも食べたい!
メニューは1種類 温かいそば
「かけそば」のみ販売(500円)
と札も下がってました
お蕎麦の上に揚げ玉と
海老とシソの天ぷらが載ってました
つゆは少し甘めでしたが
蕎麦の麺がコシがあり
おいしかったです
この時点で
パパさんは2杯
わたしは1杯
次に食べたいお店発見!
上砂川町のお蕎麦
こちらもまあまあ行列
なんと!
ざるそばもかけそばも
かしわそばも天ぷらそばも
全部の品が1杯500円です
行列した甲斐がありました
つゆも麺の細さやコシ
大きなかき揚げも
どれもわたし好みでした
まだ1杯食べれそうでしたが
そのあとサラッと会場を見渡して
イベントをあとにしました
次は
雨竜町の廃校になった跡を
再利用してる
リサイクルショップ 「豆電球」
なかなか面白いものが
沢山ありました
中でも、非売品なのか?
デカいスイッチがウケた
しかも隣の照明が点くという
使える品物です
小腹も減ったので
雨竜の古民家カフェを発見!
「inacafe豆」
どんなお店かな?わくわくします♪
のどかな田園の中にぽつんとあるカフェです
雑誌にも掲載されてました
飲み物はもちろんホットコーヒー
私は今日のワンプレートケーキ単品700円
ドリンク付きは1000円(豆ブレンド珈琲チョイス)
ドリンク付きは1000円(豆ブレンド珈琲チョイス)
ダンナは
金時豆のクリームあんみつ単品700円
深煎り珈琲単品700円
深煎り珈琲単品700円
どちらもおいしかったです
かわいい熊の木彫り風を発見
飲んだくれて酒瓶を横に鮭を枕に寝てる熊最高!
これ、ガチャガチャにあったのかな?
オーナーの方に2階に上がると
珍しいものありますよって見せていただきました
かなり貴重な初期のバイク
私はよくわからないけど、
話が盛り上がってましたよ
直して乗れるといいですね〜
私はそれよりこっちの方が驚いた!
熊の敷物
あむえむ見たらビビるかなー?
たっぷり遅い時間まで遊んじゃいました
楽しかったなぁー